社会

ダイビング中に50代女性が死亡「梅雨の沖縄とマリンスポーツ」に潜む「あなたが知らない危険」

 沖縄の人気ダイビングスポットである恩納村の「青の洞窟」で、5月26日にダイビングをしていた女性が意識不明となり病院に運ばれたが、その後、死亡が確認された。那覇海上保安部によると、東京都在住の50代の女性だという。

 沖縄では5月21日に、例年よりも遅い梅雨が始まった。沖縄でダイビングショップを経営する男性は、

「この時期のマリンスポーツは危険です」

 と警鐘を鳴らし、続けてこう話す。

「沖縄は1年を通して湿度が高く、特に梅雨時期には90%近くになることが珍しくありません。高湿度の中で呼吸をすると、多くの水分を含んだ空気を吸い込むことになり、酸素量が減少します。そのため、普段でも歩いていると、息苦しさを感じることがあります。このような状況下でマリンスポーツを行うと、酸素をうまく取り入れることが難しく、体調を崩す人が少なくないので注意が必要です」

 旅行中は忙しいスケジュールが組まれることもある。ダイビングショップ経営者が続ける。

「特に今年は平年よりも梅雨の到来が遅れ、旅程が予定通りに進まないことがあるでしょう。過密スケジュールの中でマリンスポーツを行うと、事故のリスクが高まります。梅雨の沖縄では無理にマリンスポーツを選ばず、雨に濡れない観光スポットで過ごすことをお勧めします」

 また、ダイビングなどのマリンスポーツの後に飛行機に乗ると、蓄積された窒素が気泡化することで、減圧症の危険も懸念される。これも十分に注意すべきことなのだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【事件発生】阪神・藤川球児監督に「造反選手」が出た!「密告者」が判明したら粛清へ
2
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
3
日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード
4
橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
5
【ハレンチ女子ゴルフ】「トリプルボギー不倫」川崎春花がまた欠場…お得意様スポンサーがブチ切れる!