スポーツ

プロ野球セ・パ交流戦でまた勝ち越し…パ・リーグがセ・リーグを凌駕する理由とは?

20150716o

 今年の交流戦の成績がパ61勝、セ44勝であること、そもそも11年間の交流戦でセの勝ち越しが09年の1回しかないことでもわかるように、プロ野球界は圧倒的な「パ高セ低」。なぜ、こんな戦力格差が生まれたのか。スポーツジャーナリスト・相沢光一氏は次のように分析する。

「日本シリーズもここ10年は、セの日本一は3回だけ。04年の球界再編で近鉄バファローズが消滅したのをきっかけに、各球団が戦力強化と人気回復に向けて努力し始めた。4割近い打者が出るのは、スカウティングの力です。野球の技術うんぬんの前に、身体能力が優れた選手を取る傾向がある。ドラフト上位入団でない選手が多数活躍しているのはそのためです」

 各球団がしのぎを削った結果、戦力は均衡していく。

「だからちょっと油断すると、たちどころにBクラスに転落する混戦状態がずっと続いている。セより必死なんです。資金力のある球団が上位に来るイメージのセとは違う。潜在能力を見いだすスカウトの努力であり、そこに6球団の熾烈な争いが加わる。全ての根底にあるのは、人気低迷の危機感でした。さらに、パにはDH制があるので、投手は気を抜く瞬間がない。そして、広い球場が多いパの投手はメジャーに近い力勝負を挑み、打者もそれに応じて進化する。その相乗効果が選手を強くします。戦略的にかわそうという投球をしがちなセとは異なります」

 パ・リーグ関係者もこれに追随する。

「セはひ弱なんです。ヤクルトなんて交流戦中はほとんど練習しないことも。京セラドームから西武ドームに移動した際、疲れを残さないため、という理由でした。パのほうがはるかに移動が大変で、慣れているし、当然、練習もします」

 パの選手、試合に圧倒的な見応えが生じるのは必然なのである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
2
暴投王・藤浪晋太郎「もうメジャーも日本も難しい」窮地で「バウアーのようにメキシコへ行け」
3
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
4
侍ジャパン「プレミア12」で際立った広島・坂倉将吾とロッテ・佐藤都志也「決定的な捕手力の差」
5
怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論