-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 3
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 6
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
- 7
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 8
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 9
- 大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
- 10
- 斎藤佑樹が明かした「高卒⇒即プロ入り」回避の真実「プロ行ったらビタビタになるわけじゃん」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
田原俊彦
芸能
田原俊彦「メリーさんは優しい」発言にSMAPファンから大ブーイング
6月21日放送「良かれと思って!」(フジテレビ系)にゲスト出演した田原俊彦。94年にジャニーズ事務所から独立した際の心境を語った。当時は事務所との決裂を報道されたが、退所は「全然円満ですよ」と笑顔で返答。また、田原のようにソロで活動すること…
芸能
田原俊彦がメジャー復帰できたのは宇多田ヒカルのおかげ?
歌手の田原俊彦が11年ぶりにメジャーレーベルに復帰する。ジャニーズ事務所に所属し、「たのきんトリオ」の1人としてドラマ「3年B組金八先生」(TBS系)で活躍していた80年6月21日に「哀愁でいと」で歌手デビューした田原。今年の同日にユニバー…
芸能
田原俊彦、11年ぶりにメジャー復帰の陰で囁かれる元SMAPメンバーの移籍問題
6月21日にユニバーサルミュージックから、シングルを発表して11年ぶりにメジャーレーベルに復帰する事が決まった田原俊彦。2006年に発表したシングル「ジラシテ果実」以来のメジャーレーベル復帰に、注目が集まっている。「今年でデビュー38周年。…
芸能
天才テリー伊藤対談「松本伊代」(2)アイドルは恋よりお金の話がNG!?
テリーもともと伊代ちゃんは、どういう経緯で芸能界に入ってきたの?松本きっかけはスカウトですね。その頃は「竹の子族」がはやっていて、原宿の歩行者天国で友達がローラースケートをやっているのを観に行ったら、声をかけられて。テリーそれですぐに歌手に…
芸能
工藤静香のキムタク擁護記事に「頼むからシズカにしててくれ」とSMAPファンが大憤慨!
9月2日発売の写真週刊誌「フライデー」に掲載されている工藤静香の独占インタビューが、SMAPファンのあいだで物議を醸している。工藤は「SMAPは何の関係もないんだから」と主張しているが、ファンはどう思っているのか。芸能ライターが語る。「この…
芸能
“干された芸能人”のタブー真相を一挙暴露「許されなかった独立騒動篇」(2)
今やテレビに出ずっぱりの爆笑問題でさえ、干された経験を持つ。「爆笑は90年、所属の太田プロから当時のマネジャーにけしかけられて一方的に独立した。その際には一時、マスコミへの露出が減り、食うためにバイト生活をするなど厳しい状況に陥っています」…
芸能
田原俊彦 再ブレイクでジャニー喜多川社長との関係は
テレビやイベントでの露出が増え「再ブレイクか!?」と言われている田原俊彦。80年代に絶大な人気を誇っていたトシちゃんが凋落した際の状況を、ジャニー喜多川社長と親しかった芸能関係者が語る。「今から20数年前の1月の事です。田原くんと中山美穂の…
芸能
ブレイクして好人物になったトシちゃんのタブー
爆笑問題の田中裕二が熱狂的なファンを公言。その後、バラエティ番組などでコミカルな一面をのぞかせ、再ブレイク中なのが、トシちゃんこと田原俊彦。御年53歳ながら、アイドル時代に培ってきたダンスパフォーマンスは健在。さらには、7月29日の会見では…
芸能
日本レコード大賞 炎の四番勝負!<第3回>「1980年~五木ひろしVS八代亜紀~」(3)
良美は新人賞部門に、八代は大賞部門にノミネートを重ねるうち、思いがけない現象が起きた。会場にはアイドルたちの親衛隊がしのぎを削るが、良美のファンにとって聖子や田原は敵でも、八代は「応援すべきお姉さん」である。「私のファンの人たちが、八代さん…