芸能

最上もが「優等生発言」の裏で批判者をディスりまくる“炎上女王”悪態テク!

〈解散というのは決して悲しい話ではなく、新たな始まりであると思っています〉

 8月1日、元でんぱ組.incの最上もが(29)が自身のツイッターを更新。相次いでいるアイドルグループの解散について持論を展開し、こう綴った。

〈一緒のステージに立ったたくさんの人たちの解散ニュースをみますが、また違う形で会えることを願っています〉

 SNSでお騒がせな最上のしおらしい発言。これには、底意地の悪いネット民も、さすがに好意的な反応を示すしかなかった。

 だが、優等生発言の裏側で最上は、言いたい放題だった。たとえば、スマホ向けの動画共有サービス「Tik Tok」で批判的なコメントが寄せられると、7月26日のLINEの公式アカウントで、こう開き直っていた。

〈ほんっと叩かれてて笑う〉

 また、インスタグラムでファンサービスが足りないと指摘されるや、そのスクリーンショットをさらして、

〈なんなんだろう。なにを知って言ってるんだろう〉(7月1日のLINE)

 と相手をディスったうえで、こう締め括る。

〈SNSやめる人増えてるのもとてもわかる〉

 あくまでネット社会を批判しているふうに見せかけるあたりは、“炎上女王”の面目躍如である。

「LINEの公式アカウントでつぶやいている限り、その場でファンから反論されることはありません。いわば一方通行のSNSで最上はホンネをブチまけているのかもしれませんね」(芸能記者)

 とはいえ、ブチまけたホンネの中には、こんな記述も…。

〈ぼくは完璧な人間じゃないから全て相手の思う通りに行動できるわけじゃない〉

 炎上女王の苦悩とネット民との戦いは、まだまだ続きそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「ちびまる子ちゃん」にとんでもない場面が登場「中居問題」を想起させる「意味深な部屋」
2
渦中のフジテレビよりもデタラメ!相撲界の無秩序ぶりが相変わらずすぎた
3
巨人・田中将大が「もうちょっとうまく料理してくれよ」と注文をつけた大勢の爆笑キャンプ挨拶
4
大相撲初場所「琴桜の5勝10敗」で思い出す「4大関が公然と無気力相撲」の汚点史
5
【ミステリー】台湾で今も頻発する「老人と子供の失踪事件」防犯カメラの映像と「紅い民族服の小人」証言