芸能

Cocomi、「一人でお風呂に入れない」に“やり過ぎ”指摘も出た微妙な反応

 木村拓哉と工藤静香の長女で、モデルのCocomiが11月25日、妹でモデルのKoki, (「o」の上に-)との自宅での“ほっこり”エピソードを明かした。

 Cocomiはインスタグラムのストーリーズに床に仰向けで寝転がり編み物をしているKoki,の写真を投稿。〈何故か今日はお風呂が怖くて1人では入れなくて、家族LINEにだれかきてと言ったら編み物持って床で寝転がって待っててくれました〉と綴っている。

 何とも“ほっこり”する家族のエピソードにファンからは、「本当に仲のいい姉妹ですね。Koki,ちゃんやさしいなぁ」「うちは姉妹仲悪いからほんとうらやましい。いつまでも仲良くね」などといった声が寄せられているのだが、一方で、20歳のCocomiがまさかの1人でお風呂に入れないというアピールに、ドン引きする人も続出。

 ネット上では、「うーん、これ釣られちゃいけない奴だよね。さすがに1人で風呂に入れないっていうのは無理があるわ~」「いい年してなんか違和感あるな。みんなそろそろ家を出る年頃じゃないの?」「この家族の仲がいいアピールはちょっとやりすぎなんだよね。むしろ逆効果だと思うんだけどなー」などと、冷めた指摘が相次いでいるのだ。

 冷静に考えれば、本当にどうでもいいエピソードだが、これも木村一家のありのままを紹介するプロモーションの一環と考えれば、そんなに腹も立たないかも!?

(ケン高田)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
2
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
3
夫が急死した小島瑠璃子に「まさかの一報」をぶつけたフジテレビの大チョンボ
4
巨人の新外国人キャベッジ「外野を守りたい」のに「岡本和真・大城卓三と一塁争い指令」で塩漬け危機
5
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」