芸能

生放送現場が凍り付いた!渦中のフジテレビ出演で「とんでもないKY発言」をブチかました神田うの

 一瞬にしてスタジオが凍り付いたのは、2月4日の「ぽかぽか」(フジテレビ系)の生放送現場だった。歌手のブラザー・コーン、元日本テレビのフリーアナウンサー・永井美奈子と登場したのは、神田うのである。

 コーンとの関係を聞かれた神田はまず、こう振り返る。

「あたしは元々、ただのモデルだった時から、タレントになって最初の生放送の『オールナイトフジ・リターンズ』っていうので、MCさせていただいたんだけど」

 問題はこの後の発言だ。

「それこそね、港っち、港さんがね、この子しゃべらせたら面白いって言って…」

 いきなり飛び出したのが、中居正広氏の女性トラブル問題で辞任した、フジテレビの港浩一前社長の名前。港氏がこの番組を手掛けていたと説明したのだ。これにMCのハライチ・岩井勇気が顔を引きつらせながら、ツッコミを入れる。

「港っちって…」

 スタジオの妙な空気などお構いなしで、神田の暴走は止まらない。

「あたしの本当に芸能界のパパみたいな方だから…。もう話、それちゃって。こんなことになってすごい寂しいんだけど」

 いや、それどころか、CM明けにはカメラに向かって投げキッスをブチかます。

「今ね、港っちにしたの」

 ここで一連の発言を見守る番組スタッフに、ハライチ・澤部佑が呼びかけた。

「あんまりひきつるな、顔!」

 明らかにスタジオの空気は凍り付いていたのである。芸能記者が言う。

「お嬢さま育ちで芸能界デビューし、奔放に振る舞っていた神田だけに、タレント慣れしている港氏は猛獣使いのように丁重に扱って、今も感謝されていることが伝わってきます。とはいえ、神田の発言はこの時期にはあまりにも…」

 そもそも港氏が社長に就任後、肝いりでスタートした「ぽかぽか」だが、平日昼の帯番組にもかかわらず、視聴率は2023年1月9日のスタート後から1%台に低迷。このところ、ようやく2%台に乗るようになっていたが、中居騒動を受け、トークコーナーのゲストの人選に苦戦しているのは明らかだった。

「神田は2020年6月に、長年にわたって所属していた事務所を退所。以後、仕事が激減していたのですが、久しぶりの生出演で『放送事故』レベルの発言をしてしまった。ますますオファーは減りそうです」(前出・芸能記者)

 港氏はトラブルの被害女性に対し、のちに感謝されるぐらい誠心誠意で対応しておけば、事態は変わっていたはずだ。

(高木光一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
2
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
3
現役ブラジル代表レオナルドはなぜ鹿島に入団したのか…本人に理由を聞くと「オファーした大物」の名前が!
4
巨人・坂本勇人「守備固めと代打で選手寿命を延ばすつもりなし」チラつく引退と結婚願望
5
フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか