芸能

10月ドラマ「サイレーン」木村文乃はフジの「爆死枠」を救えるか!?

20150812kimura

 俳優の松坂桃李と女優の木村文乃が、10月からの新ドラマ「サイレーン」(フジテレビ系)に出演することがわかった。同作品は刑事ドラマで、火曜22時から放送が開始されるという。

「松坂と木村は朝ドラ『梅ちゃん先生』、映画『ピース オブ ケイク』『今日、恋をはじめます』など数々の作品で共演していますが、恋人役は初。目の保養とも言われる美男美女カップルがドラマを引っ張っていくことになります。また原作はコミックですが、ドラマ化にあたり脚本はヒット作『アンフェア』シリーズの佐藤嗣麻子が執筆し、監督は『DOCTORS』(テレビ朝日系)シリーズで高視聴率の実績がある本橋圭太が手がけるなど、気合の入った布陣となっています」(テレビ誌記者)

 だがフジの火曜22時台といえば最近は「書店ガール」、「HEAT」と低視聴率が続き、大苦戦している枠である。新ドラマ「サイレーン」に勝算はあるのだろうか。

「今でこそフジ火曜22時は爆死枠となっていますが、今年の初めに放送され、木村文乃が出演していた『銭の戦争』は最終回で15.4%という高視聴率を記録していました。また木村はそのドラマでヒロインの大島優子にも負けない演技で評判は上々。そして次クールでは裏のTBSで『マザー・ゲーム』に主演し、『書店ガール』にダブルスコアの差をつける視聴率を記録するなど健闘しています。そのため木村が再びフジに戻ることで、火曜22時台の悪い流れを断ち切り、活気を取り戻せるのではないかと関係者から期待が寄せられているそうです」(芸能誌記者)

 昨今、フジの火曜22時ドラマといえば低視聴率の話題ばかり。そんな流れの中、今度こそフジは爆死という悪夢から脱出することができるだろうか。

(森嶋時生)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
2
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
3
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
4
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
5
夫が急死した小島瑠璃子に「まさかの一報」をぶつけたフジテレビの大チョンボ