社会

【メキシコ大騒動】生きたままの「リュウグウノツカイ」発見!実は4カ月間で3回も…

 メキシコのバハ・カリフォルニア州の南にある浜辺で、2メートル級の生きたリュウグウノツカイが発見された――。

 こんな驚きのニュースが英紙デイリー・メールなどで報じられたのは、今年1月20日だった。報道によれば、海辺でサーフィンをしていた若者たちが、浜辺に押し寄せた青色と銀色の体に赤いヒレを持つ魚を発見。尻尾の一部が傷がついていたため、サーフボードに乗せて海に戻したというのだが、これがまさにリュウグウノツカイだった。

 リュウグウノツカイは深海魚であるため、生きたまま海面で目撃されるなど、ごく稀。地元では「災害が起こる前兆ではないか」との不安の声が上がっている。

 というのも、リュウグウノツカイは「地球最後の日の魚」(Doomsday fish)と呼ばれ、その目撃は地震や津波の前兆とされるのだが、実はアメリカでは昨年、この魚の死骸が立て続けに発見されていた。

 最初に死骸が見つかったのは、昨年8月。場所はサンディエゴのラホヤ・コーブビーチで、シュノーケリングを楽しんでいた観光客が見つけたのは、なんと体長3.6メートルにも及ぶ巨大なものだった。

 翌9月、今度はサンディエゴの北にある、オレンジ郡ハンティントン・ビーチでも同様の死骸が発見される。さらに11月にも、サンディエゴ北部のグランドビュー・ビーチで、3メートルを超える死骸が、地元住民に発見された。この事態に、専門家の間では、地殻変動を懸念する声が出たのである。

 CNNの報道によれば、カリフォルニアでリュウグウノツカイが発見されたのは、過去100年間でわずか22回。そう考えると、わずか4カ月の間に3回というのは驚くべき数だが、

「この魚は水深900メートルほどの深海に生息しており、生存が危ぶまれる時だけ深海から浮上すると言われています。そのため、古くから地震や津波の前兆現象ではないのかとの噂が広まることになったのです」

 アメリカの非営利環境団体「海洋保護」では、2011年の東日本大震災発生時の前年に、日本の海岸でもリュウグウノツカイが「少なくとも12回発見された」と発表している。近年の研究によれば、この魚と地震や津波との間の相関関係を示すデータはないとされるが、一方で完全に否定するデータも存在しない。

「実際に阪神・淡路大震災前の1カ月ほど前には、徳島県南部の海岸一体でアオリイカが例年の10倍も捕獲されたり、震源地付近の淡路島岩屋では冬季にもかかわらず、ベラやグレなどの魚種が釣れたことがあった。

 前兆現象説のもとになっているのは、地震直前に海底から出てくるガスや電磁波に深海魚が反応し、海面近くに逃れてくる、というものだ。

 一部伝承では、もともと人魚だったリュウグウノツカイを人間が殺したことで地震が起こり、村が飲み込まれた、という話も残っている。

 メキシコで生きたまま現れたリュウグウノツカイが、人間に残したいメッセージは何だったのか。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ハイヒール・モモコが仲裁に…橋下徹ぶっちゃけ「嫌いなやつ」は「ものすごいブチ切れるタイプ」の論客
2
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
3
エスコンフィールド6月交流戦チケットがもう爆売れ「広島カープとの激突」がことさら熱い事情
4
「9番街レトロ」番組出演見合わせでウエストランド・井口浩之の「予言」がまた的中!
5
フジテレビ永尾亜子アナが「もう異動」の衝撃!入社1年目で転落した「濃厚チュー報道」の悲劇