芸能

終了1カ月後も“ロス”続く「おっさんずラブ」のジワジワ余波の秘密とは?

 テレビ朝日系で土曜深夜に放送されていたドラマ「おっさんずラブ」。今年の春のドラマ勢の中では、深夜枠にもかかわらず、高視聴率をキープして終了した。さらにその人気は、日本のみならず、1週遅れで放映されていた台湾でも大ブレイク。放送当時から、「おもしろすぎる」「カワイすぎる」「ピュアすぎる」「切なすぎる」といった意見が多数あったが、6月2日の放送終了後から1カ月が経過しても関連SNSには多くのコメントが寄せられているという。また、6月13日は主人公のはるたんこと春田(田中圭)に恋をした黒澤(吉田鋼太郎)の誕生日ということで〈#黒澤武蔵誕生祭2018〉とタグを付けた祝福の声が多く寄せられたという。

 何がこのドラマの人気の秘密だったのか。コラムニストの堀井憲一郎氏は、ネットメディア「現代ビジネス」(5月9日付け)で、こう解説している。

《男同士の恋愛って、女性だけで楽しむために「関係性だけの交錯」を味わうために作られたものだとおもっていたけど、そしてそこには隠微な感じが漂っていたはずなのだけど、もはや世界はそうではないレベルに進んできているようだ。時代の変化を感じるドラマである。これをおもしろがる自分も含めて》

 芸能関係者があとを引き取って言う。

「ひとつには、もともとは男性は恋愛の対象でない『ノンケ』だった主役・田中圭のこれまで見せてこなかったコミカルな演技が、このドラマにハマったことがあるでしょう。さらに女性の間では、“ボーイズラブ”という分野が確立されてはいましたが、今回のドラマは、男性や男性誌でも話題になった。それほどLGBTの方々に対する認知度が日本でも急激に高まっていることの表れでしょうね」

 田中は、7月からの別の局のドラマでも出演が決まっているが、その関連の公式SNSでも、〈田中圭さんもクランクイン お金にシビア系の京極係長。下の名前は大輝って言います〉と、新しいドラマでの田中の役割を紹介しつつ、〈7月からは、はるた…ではなく京極大輝をよろしくお願いしますっ〉と「おっさんずラブ」での田中の役名に触れてフォロワーを喜ばせたという。

ネット上には〈おっさんずラブぶっ込んでくる公式さん大好きです! 悶絶だ〉と反響があり、〈おっさんずラブの余韻が残りつつ…ドラマに出続けてくれてほんと嬉しい〉〈はるたん!! また会いたいよー このドラマでロスから脱皮できるかなぁ〉〈はるたん…じゃない田中圭くんも楽しみです〉との声があふれている。

「それに、『おっさんずラブ』に登場したグッズが売り切れたり、『メルカリ』で高額取引され、人気を集めるなどの現象も起きています。田中扮する春田が使っていた、星のマークの黄色いマグカップも品薄になっているそうですし、ネコのイラスト入りのメモ用紙も、ドラマ人気とともに、売り上げが急上昇したそうです」(前出・芸能関係者)

 まだまだ続きそうな“おっさんずラブ・ロス”。これはもう、ぜひともパート2を期待したいところだ。

(島花鈴)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」