芸能

輝く!有名人スキャンダル大賞2018上半期(4)俺が菊池桃子の警備をする

 地味に気になる事件は、三橋貴明が10代妻を殴り逮捕。

 元嫁という人が出てきて、次々と三橋のDV体質を暴いてた。

 元嫁、ツイッターにいましたね。

 もうね、10代妻というだけで‥‥。

 その破壊力が。

 10代妻って、どうやって見つけんの?

 高橋ジョージ系?

 ジョージはもっとガチのヤバイ雰囲気が。

 危険なジョージ(笑)。

 加山雄三さんの光進丸が炎上沈没。たぶん、光進丸に積んでたPS4の中の、息子さんからもらった「バイオハザード」の「無限ロケット ランチャー」とか、諸々のセーブデータが失われたことこそをいちばん悲しんでるんじゃないかと、僕は想像していますが。ちなみに、現状より凄い「理想の光進丸」という計画も立ててたらしいですからね。

 俺もその設計図、見たことあるよ。

 たぶんビジョンはあったと思う。おカネがなかなか追いつかないと思うけど。最新の科学知識が半端じゃなくて。みんなが思ってる加山雄三は、ほんの氷山の一角。山下達郎さんが例えていたように、日本のダ・ヴィンチだと思う。

 超インテリ。凄いよね。

 天才。そして最高の男。話してるうちにどんどん友達みたいな気がしてくる。「加山さん、マジ、ダメっすね」「ダメだよ」って。「加山さん、変態ですね」「変態なんだよ」って。

 そこに乗っかってくるんだ!

 「カツラっていう話がありますけど?」「引っ張って見ろよ」とかさ。

 「お前、カツラKGBだろ」って(笑)。

 「家族とか、どう思ってるんですか?」「家族? 見放されてるね」。

 いろいろ知ってるからこそ響きますね、それ(笑)。

 でも、やってることは家の1階と2階で同じゲームを違うプレーのしかたで進行してやってるとか。カネ持った中学生かっていう感じ(笑)。

 菊池桃子のストーカーがまた逮捕。俺、大ファンなんだよ。こんなストーカーがいるかぎり、俺が菊池桃子のそばにいて警備をしてやる。

 それがいちばんヤバイ(笑)。

 アイドル関係でよくある問題なんですよ。「最近ちょっとストーカー的な人がいて困ってます」とかつぶやくと「俺が守ってやる」ってファンが名乗り出てくるんだけど、「お前に困っていることをつぶやいたんだよ!」という(笑)。

 「もう逢えないかもしれない」って(笑)。逢えねぇよな、そんなヤツは。

 よく考えると、広末涼子が早大に入学した時に「女子便所盗撮から守るために我々は早大を受験した」と、俺らは宣言したことがある(笑)。そんなことばっかり言ってるんだよ。

 えれえ迷惑だ。今、菊池桃子は相当、ダメージあるから、こういうのもギャグとしては通じないかもしれないけど、ここは載っけてくれ。

 桂文枝、また不倫局部写真送信&強要も、いい話ですねえ。

 局部写真、この年代の方、ちょいちょいありますね。「えっ、現像出さないでいいの?」みたいな。そういうフレッシュな喜びがあるんじゃないですか。

 ポール牧師匠に見せられたことがあるんだよ。「ほら見ろ。これ、ジュディ・オングのアソコだぞ」って。わかんねえよ。まさに「魅せられて」だと。

 好きな男の腕の中でハメ撮りされてたのか(笑)。

 政治はひどすぎて、どこからツッコんでいいかもわからない。

 全然責任取らなかったのに、逆に世論調査では安倍政権の支持が増える。佐川の文書改竄も、福田のセクハラも、なかった話になってるじゃん。あと、米朝首脳会談絡みで、金正恩がノーベル平和賞みたいな話もあったし。

 悪い人がたまにいいことをするとよく見えるパターン。

 そうなんだよ。

 公開銃殺なんかしてきた人がさ、なんでノーベル平和賞なんだよ。ホント、政治は感覚がマヒするね。

 でもね、これだけいろいろあっても、選挙になったら自民負けないってことですよね。「あーあ」という。

 結局、みんな何も気にしてないんだよ。

<座談会メンバー>

水:水道橋博士 1962年生まれ。岡山県出身。現在「バラいろダンディ」(TOKYO MX)、「別冊アサ秘ジャーナル」(TBS)、「BOOKSTAND・TV」(BS12 トゥエルビ)、動画配信「博士の異常なYouTube」などに出演中。自身が編集長を務める日本最大級の有料メールマガジン「水道橋博士のメルマ旬報」好評配信中。最新刊は「長州力 最後の告白」(宝島社)。

玉:玉袋筋太郎 1967年生まれ。東京都出身。現在「バラいろダンディ」(TOKYO MX)、「人生酒場~唄は夜につれママにつれ」(TOKYO MXほか)、「別冊アサ秘ジャーナル」(TBS)、「ぴったんこカン・カン」(TBS)、「たまむすび」(TBSラジオ)、「玉ちゃんのおとこの作法」(ラジオ関西)などに出演中。一般社団法人全日本スナック連盟会長。最新刊は「粋な男たち」(角川新書)。

吉:吉田豪 1970年生まれ。東京都出身。プロ書評家、プロインタビュアー、ライター。徹底した事前調査をもとにしたインタビューに定評があり、取材対象についての知識は本人をもしのぐと言われる。「男気万字固め」、「人間コク宝」シリーズ、「サブカル・スーパースター鬱伝」、「吉田豪の喋る!!道場破り プロレスラーガチンコインタビュー集」など多数手がけている。

宇:宇多丸 1969年生まれ。東京都出身。1989年、大学在学中に「ライムスター」を結成。日本ヒップホップの黎明期よりシーンを牽引し、ますます旺盛に活躍中。2007年に「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」(TBSラジオ)でラジオ・パーソナリティとしてもブレイク。2009年、第46回ギャラクシー賞「DJパーソナリティ賞」を受賞。現在は「バラいろダンディ」(TOKYO MX)、「アフター6ジャンクション」(TBSラジオ)などに出演中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」