芸能

輝く!有名人スキャンダル大賞2018上半期(3)アイドルはカネと強い男が好き

 UZIやD.Oが草系と薬物関係で逮捕。ラッパー関係は、宇多丸さんが毎回コメントしなきゃいけないんじゃないですか。

 こういうの出るたびにさ、「宇多ちゃん、大変だなあ」と思って。

 ラッパー界の官房長官。

 うん、官房長官だな。ただ、これは2件とも扱った量が業者並みだった。

 まぁ、両方もちろん知人ですからね。

 そういう話はするの? 楽屋とかで。

 しますよ。ただまあ、危ういところにいる人が、いい意味で音楽活動という道を見つけたというのがラップ、ヒップホップでもあって。

 D.Oさんは特にそうですもんね。

 ただ、こういうことが起こりうるのは事実なんだけど、そこに隣接していることに意義があるジャンルでもあるから。

 一般の人が見るとやっぱり「ラッパーって、そういうヤツらしかいねえんだな」と思われるのは嫌でしょ?

 まあ、例えば大麻だと、ラップはアメリカベースの音楽だから、アメリカ基準で考えると、「大麻ごときは」というふうには、なるよね。

 肯定派ということで(笑)。

 宇多丸さんは比較的そう言ってますよね。

 俺は、山ほど合法的な地域があるのに、大麻後進国の日本でわざわざやることはないと公言もしてますし。それ以上のハードドラッグになると‥‥。まあ、それすらアメリカではユルイけどね。だって映画では普通の人々が、大麻はもちろん「鼻に白いの付いてるよ」とか、そういうのが出てくるわけで。

 アメリカ映画の中だと、ラリってる人が、必ず出てくるからね。

 ただ、もちろん違法であるし、さすがにコカインはおおっぴらにやっていたら捕まる。ま、大麻だってそうなんだけど。でも、いろんな人がいるんですよ。

 まあ、浅野忠信の親父とかな。

 執行猶予中にまたやって。

 浅野父はある意味、エリート。田代まさし級の。「今、どっちだっけ?」っていうふうになってる。

 詐欺系の犯罪でいうと、木村郁美の元夫、高岡早紀の元内縁の夫が捕まったけど。

 ぼんちゃんの映画詐欺疑惑も凄くないですか。

 ぼんちゃんも日常ですよね。

 南野陽子の夫の横領疑惑、社員に暴行疑惑とかさ、なんで南野陽子をカミさんにして、そんなことをやってしまうのかね。

 奥さんには裏の顔は見せてないんじゃないの? もともと、こういう人だったら結婚しないじゃない。

 見る目がないんだよ。

 青年実業家っていうのは、だいたいこっち側の人だと思いますよね。

 実業家(笑)。実業家って、この世の仕組みの隙間からカネを生み出してるわけですからね。やっぱりそれはリスキーですよ。

 渡辺美奈代のダンナさん、去年ぐらいに会いましたけど、白いリーゼントで、まあ強そうでしたよ(笑)。

 白いリーゼント(笑)。

 今、ちょっと悪いヤツ、みんな仮想通貨やってるよ。

 加護亜依の元夫も詐欺で捕まったけどさ、ここらへんの「悪い男好き」という一連の女たちって何なんだろうね。

 アイドルもラッパーと同じで、隣接ジャンルっていうことですよ。のし上がるために。昔からそうだろうと思いますけど。

 なるほどねえ。カネと強い男が好きなんだな。

 カネと強い男と、あと巨人軍。巨人もひどいよね。窃盗に全裸パーティー。

 全然「紳士たれ」じゃないからね。「黒い紳士たれ」だから。

<座談会メンバー>

水:水道橋博士 1962年生まれ。岡山県出身。現在「バラいろダンディ」(TOKYO MX)、「別冊アサ秘ジャーナル」(TBS)、「BOOKSTAND・TV」(BS12 トゥエルビ)、動画配信「博士の異常なYouTube」などに出演中。自身が編集長を務める日本最大級の有料メールマガジン「水道橋博士のメルマ旬報」好評配信中。最新刊は「長州力 最後の告白」(宝島社)。

玉:玉袋筋太郎 1967年生まれ。東京都出身。現在「バラいろダンディ」(TOKYO MX)、「人生酒場~唄は夜につれママにつれ」(TOKYO MXほか)、「別冊アサ秘ジャーナル」(TBS)、「ぴったんこカン・カン」(TBS)、「たまむすび」(TBSラジオ)、「玉ちゃんのおとこの作法」(ラジオ関西)などに出演中。一般社団法人全日本スナック連盟会長。最新刊は「粋な男たち」(角川新書)。

吉:吉田豪 1970年生まれ。東京都出身。プロ書評家、プロインタビュアー、ライター。徹底した事前調査をもとにしたインタビューに定評があり、取材対象についての知識は本人をもしのぐと言われる。「男気万字固め」、「人間コク宝」シリーズ、「サブカル・スーパースター鬱伝」、「吉田豪の喋る!!道場破り プロレスラーガチンコインタビュー集」など多数手がけている。

宇:宇多丸 1969年生まれ。東京都出身。1989年、大学在学中に「ライムスター」を結成。日本ヒップホップの黎明期よりシーンを牽引し、ますます旺盛に活躍中。2007年に「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」(TBSラジオ)でラジオ・パーソナリティとしてもブレイク。2009年、第46回ギャラクシー賞「DJパーソナリティ賞」を受賞。現在は「バラいろダンディ」(TOKYO MX)、「アフター6ジャンクション」(TBSラジオ)などに出演中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏