スポーツ

開幕ダッシュ大失敗!ヴィッセル神戸と浦和レッズの難点を戸田和幸が的確指摘

 Jリーグ3連覇を目指す王者ヴィッセル神戸と、戦力を大幅に補強した浦和レッズがともに開幕ダッシュに失敗し、サポーターを驚かせた。その原因は何か、元日本代表の戸田和幸氏が、鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルで明らかにしている。

「戸田和幸のサッカーニュース春2025」のタイトルで公開された動画でJリーグ開幕に触れると、J2降格圏内に沈むヴィッセル神戸の問題点を語った。

「ケガ人が多い。(移籍して)いなくなった選手もいますし。初瀬亮や菊池流帆がいなくなった。山口蛍がいなくなったのも大きい。彼は本当に効いていたと思う」

 最大の問題は、メンバーが揃わないことだと指摘。今後どうすべきかは、

「健康な選手。体がしっかりしている選手を選ばなきゃいけない」

 さらに戦い方を変える必要があるとして、

「スタイルとしては堅実で、カウンターが速い。基本的にはシンプルな枠組みの中でできる選手がいたが、ケガ人も含めて揃いきらない。動力部分がど真ん中だとすると、ここの山口蛍がいなくなった時に変わる部分はありそうな気がします」

 なかなか上へと抜け出せない浦和レッズの問題点も、ズバリ指摘した。

「マテウス・サヴィオを獲りましたし、他からバリバリの主役を獲ってますから。人はいる。これを個人じゃない形でプレーできるところまでもっていけるか」

 個ではなくチームとして戦えるようにしないと、上位にはいけないのだと。そして選手獲得に関しても、

「まず浦和としてどんなスタイルを望んでいるか、目指しているか。それがJ1の中で勝ち点を取って結果を出すという時に、スタイルとしてふさわしいものなのか」

 チームコンセプトに沿って選手を獲るべきだと、苦言を呈したのである。これには鈴木氏も同意して、

「昨年、フィニッシュのところまでうまく作り込めなかったから、前の選手たちを(獲った)。でも2列目といわれるポジションは2チーム、3チームできるような選手層。これはどんな狙いがあるのか、堀之内聖(スポーツダイレクター)さんに聞いてみたい。層は厚いですけど、噛み合ってないなというのはありますね。やろうとしていることと、選手のマッチングをどう考えているのか」

 浦和OBだけにはっきりとは言わないが、問題はフロントにあると、鈴木氏は考えているようだ。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏