芸能

天才テリー伊藤対談「垣花正」(3)ホワイトボードの行先が風俗店に…

テリー ところで垣花ちゃん、不貞の経験は?

垣花 えっ、していませんよ。何ですか、急に。

テリー アサ芸で真面目な話ばかりされても困るからさ(笑)。で、どうなの。

垣花 ラジオでのやり取りと全然違いますね、ますます緊張してきた(笑)。ホントに経験ないですね。だって僕、競馬で借金まみれになりましたから、相手にされませんよ。

テリー そうだった。垣花ちゃんは局内でいろんな人に金を借りまくって、社内で問題になったんだよね。

垣花 20代の頃、消費者金融8社から借金していたので、有名なところは借りられなくなっちゃって。当時、利息だけで月12万ぐらい払っていましたから。

テリー すごい話だね。

垣花 もう首が回らないから、街の小さな消費者金融に行くわけですよ。そしたら、そこではニッポン放送が流れていて「お前、さっきまでテリー伊藤としゃべっていただろう」って言われながら、貸してもらったことありますよ。

テリー ハハハハ、ラジオが保証になったんだ。

垣花 ものすごい信用ですよね、「お前がいつもどこにいるかわかっているぞ」ってことですから(笑)。でも、最終的にどこからも借りられなくなって、社内の同期から借りるようになっていくんです。もちろん今は全部返しましたけど。

テリー そんなので、よく結婚できたよね。

垣花 本当ですよね、結婚した時も借金は残っていましたから。だから、テリーさんに「お金貸してください!」って言いそうになったこと、何度もあります。さすがに著名人からは借りられない、とギリギリで思いとどまりましたけど。一時期テリーさんは、最終的な心のよりどころでした。

テリー 金のよりどころの間違いじゃないの(笑)。しかし垣花ちゃんは、そういう自分の弱みを全然隠さないからいいよね。

垣花 ニッポン放送が、またいい会社なんですよ。当時、取り立ての電話がかかってきても、みんなおもしろがってくれていましたから。「今日、3社から来たよ」みたいな伝言をもらったり。

テリー 社内で周知されているんだ。

垣花 結婚前は競馬だけじゃなく、風俗にもよく行っていたんですが、僕がいないと、みんながおもしろがって、ホワイトボードの立ち寄り先に「平成女学院⇒新宿」「新橋オレンジボックス」とか風俗店の名前を書いていましたから。

テリー コンプライアンスが緩い、いい時代だね。

垣花 そうですね。昔だったらけっこう笑ってもらえた下ネタも、最近は言えなくなりましたからね。

テリー 例えば?

垣花 「会社に泊まってエロ画像を見たら、コンゴ共和国から請求が来ました」っていう話をよくして笑ってもらっていたんですが、今だったら社内で問題になりますよ。そういう話自体が放送でもできなくなっていますしね。

テリー 俺なんか女子アナが休んでいると「今週生理だから、調子悪いんですよ」とか言ってたけどね。

垣花 もうパワハラ、セクハラで完全アウトですよ。今もそんな感じでしゃべっていたら、テリーさん、間違いなく逮捕されますからね(笑)。

テリー だって、自分から「今、生理です」って言ってる女子アナもいたよ?

垣花 リスナーからも、それに対するツッコミなんかも来たりしたもんですが。まあ、今はそんな状況なんですよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」