芸能

あの川越シェフ、創作イタリアン2店舗同時オープンも入った辛辣ツッコミ

 やはり過去のあの失言をどうしても思い出してしまう?

 イケメン料理人として09年ごろにタレントしてもテレビに引っ張りだこであった“川越シェフ”こと川越達也氏が年内に中目黒と銀座に創作フレンチのお店を2店舗同時にオープンさせることを「NEWSポストセブン」が報じている。

 タレント業に加え、店舗経営、さらにはコラボメニューの販売やキッチン用品のプロデュースで料理人として大成功を収めるも、「水事件」から干されてしまった川越氏。

 以降は本店にあたる代官山のイタリアンレストラン「タツヤカワゴエ」や、チェーン展開していた居酒屋など全店が閉店していたが、今回は中目黒店はオーナーとして、銀座店はプロデュースに回り、経営側の人間として腕を振るっていくようだ。

「川越氏の近況については8月に放送された『爆報!THEフライデー』(TBS系)で、16年に一般女性と結婚。家族中心と子育てのため、しばらくレストラン業を休んでいること、中目黒でのオープンの準備をしていると紹介されていました。まさかそこまでトントン拍子に事が進んでいたとは驚きですね」(エンタメ誌ライター)

 しかし、やはり世間としては過去の「水事件」が引っかかっているようで、新店オープンについては「あのお水はおいくらでしょうか?」「あれ、あだ名は年収差別シェフだっけ?」「年収は300万ほどなのですが、行っていいですか?」「『皆様に忘れていただきたくてしょうがない』とか言ってなかったっけ? また性懲りもなく現れたな」など、イヤミなコメントも目立っている。

「お店で注文していないミネラルウォーター代800円を請求されたと飲食店評価サイトのレビューに書き込まれたことに対し、『年収300万円、400万円の人は“お水にお金がかかるような高級店”には行ったことがないはず』と反論。これが年収差別発言とされ、大炎上して一気に転落した過去がある川越だけに、新店オープンにあたり気になるのは料金設定でしょう。関係者によれば、中目黒は客単価1万5000円、銀座は2万円ほどとのことですから、変わらず高級路線で展開していく路線のようですね。庶民はターゲットにしていないということでしょうが、せっかくつかんだチャンスですから、今度は発言には十分に注意してほしいところですね」(前出・エンタメ誌ライター)

 川越シェフも派手に宣伝していくのではなく、ひっそりと経営したいという意向があるそうだ。気になる向きは、やっぱり、お水代を請求されることを覚悟して足を運ぶほうがよさそう!?

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」