政治

歴代総理の胆力「岸信介」(4)「陰謀家ならず“陽謀家”である」

 その後の岸は後継の自民党総裁に池田勇人が選出されたあとの7月14日、首相官邸でのその祝賀会で自ら万歳三唱を唱えた瞬間、暴漢に左太腿を刺された。翌15日、池田が首班指名を受けたのを見届け、正式に内閣を総辞職したのであった。時に63歳だった。

 しかし、退陣後も“生臭さ”は一向に取れず、総辞職から早や1カ月も経たないうちに自らの派閥の岸派「十日会」を結成、自身は外遊で海外の要人と会談するなども含め、なお政界への影響力を保持し続けた。それは、昭和53年8月、81歳で引退するまで続いたものだった。

 かくて、飛び切りの秀才官僚から国論二分の新安保条約成立に挑んだ「昭和の妖怪」は、満90歳をもって鬼籍に入った。

 生前、長寿の秘訣を問われると、「風邪をひかず、転ばず、義理を欠くことだ」とケロリ、「日本の新聞は読まんよ。読むのはスポーツ紙だけだ。スポーツ紙だけが本当のことを書いている」「私を陰謀家と言う人がいるが違う。“陽謀家”なのだ」と、“修正”、周囲をケムにも巻き続けたのであった。

 ちなみに、岸の「書」には、「力強く味がある一級品」との折り紙がついていた。どこで上手くなったのかと問うと、「“巣鴨”の獄中で腕を磨いた」とこちらもケロリであった。ここでも、ハラのすわりがのぞけたのだった。

 この11月20日で戦前の桂太郎総理の通算在位日数を超えて2886日の歴代最長となった安倍晋三総理は、岸の孫にあたる。晋三の父・安倍晋太郎は、岸の長女・洋子の女婿である。その晋太郎は「総理の器」と言われたが、惜しむらく病魔に倒れ、夢を果たせなかった。

 息子の晋三がそれを果たしたワケだが、政権運営批判などどこ吹く風だ。どうやらその“図太さ”は、祖父・岸からの隔世遺伝ではとみているのである。

■岸信介の略歴

明治29(1896)年11月13日、山口県生まれ。第一高等学校入学後、養子先の岸に改姓。A級戦犯容疑で逮捕、巣鴨拘置所収容・釈放。公職追放・解除後、改憲を目指す「日本再建連盟」会長。昭和32(1957)年2月、60歳で総理就任。昭和62(1987)年8月7日、90歳で死去。

総理大臣歴:第56・57代1957年2月25日~1960年7月19日

小林吉弥(こばやし・きちや)政治評論家。昭和16年(1941)8月26日、東京都生まれ。永田町取材歴50年を通じて抜群の確度を誇る政局分析や選挙分析には定評がある。田中角栄人物研究の第一人者で、著書多数。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」