女子アナ

フジ永島優美、本人が明かした「つらかった1年間」とは?

 朝の情報番組「めざましテレビ」(フジテレビ系)が3月23日に開設したYouTubeチャンネルが「めざましテレビチャンネル」。その4月24日の初投稿は〈【初回記念】永島優美に100の質問してみたらびっくり回答続々!【めざましテレビ】〉とタイトルし、当番組の顔として2016年からMCを務める永島優美が100の質問に答えるという内容だった。

 番組冒頭、「100ってどんだけあるねん!」と、兵庫県出身らしく関西弁でツッコミを入れる永島アナ。アナウンサーの常識である標準語を取っ払うあたり、存分に〈素〉を見せてくれそうだと期待がもてる。以下、こんな具合にQ&Aが。

Q名前の由来は?

永島アナ「松任谷由実さんのユーミンからきました!母親が松任谷由実さん大好きで」

Qチャームポイントは?

永島アナ「眉毛?ちょっと濃いめです」

Q好きな曜日は?

永島アナ「木曜日です。あと1日頑張ったら土日が来ると思えるからです」

Q平均睡眠時間は?

永島アナ「4.5時間です。で、めざまし終わってから1時間から1時間半仮眠します」

Q何時に起きますか?

永島アナ「1時45分」

 質疑応答は粛々と進み、徐々に〈めざましテレビ〉に関する質問が色濃くなってくる。すると、明るい笑顔で受け答えしていた永島アナの表情がついに曇る瞬間が訪れた。

「人生で一番つらかったことは?」との質問に、永島アナはこう振り返った。

「私が入社3年目になる年、加藤(綾子)さんが退社されて、めざましテレビバトンタッチして、そこからの1年はもうプレッシャーに押しつぶされそうで、毎日が本当につらい…いや、つらいではないんですけど、毎日必死でしたね」

 好きな女性アナウンサーランキングで1位に輝くなど、絶大な人気を誇ったカトパンこと加藤綾子(フリー)と比較され、ヤユされる事も多かった日々。あの頃は、永島にとって、相当な心理的負担だったようだ。

 もっとも、そんな状況を跳ね飛ばした永島も立派なもので、動画には〈永島アナ大好き。愛嬌あって綺麗でスタイルよくて最強〉と永島推しの視聴者のコメントが目立った。少なくとも画面では常に明るく、言われてみれば確かに、カトパン後継のプレッシャーは相当にあったはずだが、それを視聴者に見せない永島の前向きな精神力には頭が下がる思いだ。

 このチャンネルの概要欄には〈フジテレビ系の朝の情報番組「めざましテレビ」出演者の素顔や番組では伝えられなかった裏話をお伝えするチャンネルです! 独自のコンテンツも盛りだくさん!〉とある。

 また、〈この100の質問はめざましファミリー全員にやって欲しいですね〉とのコメントもあることから、今度は誰が登場するか…今後も注目したい。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」