芸能

川口春奈 本田翼とのYouTuber対決は手段を選ばず

 芸能人がYouTubeに続々参入する中、大物女優同士の競争が激化。その頂点に君臨するのは本田翼(28)だが、果敢に挑戦状を叩きつけた川口春奈(25)には「秘策」があった。

 18年9月に開設した本田のチャンネル「ほんだのばいく」の登録者は女性芸能人トップの210万人。寝起きの支度やオススメ漫画の紹介など、たわいない内容ながら、最高877万回再生を叩き出す超人気チャンネルとなった。一方の川口が「はーちゃんねる」を開設したのは今年1月末だ。

「沢尻エリカの代役で抜擢されたNHK大河『麒麟がくる』の初回放送直後だっただけに、大きな注目を集めました」(芸能記者)

 2月2日に投稿した、地元の長崎・五島列島に帰省する動画は600万回に迫るほどの大反響ぶり。自信を得たのか、本田への強烈なライバル意識を公言するようになったのもこの頃だ。

「スタートダッシュが成功して、彼女はイケると確信。周囲のスタッフらに『YouTubeでトップの本田さんを抜くつもり』と自信満々に語っていました。その背景には、女優として自分が本田より格上との意識もあったと思います」(芸能プロ関係者)

 本田超えに意欲を見せる川口だったが、そううまくはいかなかった。

「グルメやQ&A動画などで200万再生超えを連発していたものの、徐々に視聴者に飽きられてきた。結果、4月過ぎには100万再生を切るまでになりました」(芸能プロ関係者)

 相変わらず好調が続く本田の背中が遠のく中、川口は「禁じ手」で「報復」を図る。

「失速に危機感を募らせて、露骨な『セクシー路線』に走りました。6月14日の動画はバドミントンの奥原希望に『美尻トレーニング』を教わる内容だったのですが、これがとにかくエロい。あおむけになってお尻を腹筋で持ち上げる『バットリフト』のポーズでは股間の盛り上がりがハッキリとわかる『ドテ見せ』。さらにあおむけで両足を前後させる『ニーレイズ』に至っては、男を迎え入れる『正常位挿入ポーズ』にしか見えない。こうしたトレーニング中、彼女は顔をゆがめながらアエギ声のごとくうなり続けていて、閲覧者からも『エロすぎる』との指摘が相次ぎました」(芸能記者)

 その後も「岩盤浴で汗まみれ」動画などお色気路線のかいあって、チャンネル登録者数は100万人突破まで回復。それでも数百万再生を連発する本田との差は縮まらない。

「以前は周囲の人間に動画のアイデアを喜々として語っていた川口ですが、なりふりかまわぬ攻勢でも本田に惨敗。よほどプライドがズタズタになったのか、最近ではYouTubeの話をしなくなりましたね」(芸能プロ関係者)

 セクシー路線を強化する意欲を取り戻してほしい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」