芸能

鷲見玲奈「禁断の性」暴露本の激震中身(1)ボディコン衣装で足元は超ミニ丈のグラビア

「ポスト田中みな実」も今や語りぐさ。鳴り物入りでフリー転身から1年、バラエティー番組のぶっちゃけキャラで爪痕を残し、グラビアではGカップバストを武器に魅了してきた鷲見玲奈のイケイケぶりが止まらない。今度は水面下で大手出版社が急接近し、女子アナ時代の「暴露本」を出版するというのだ。古巣が戦々恐々とする激震スキャンダルの中身をスッパ抜く!

 フリー転身以来「NGなし」を公言し、大暴れのルーキーイヤーを過ごしたテレビ東京出身でフリーアナの鷲見玲奈(30)。勝負の2年目を迎えても絶好調のスタートを切った。

 4月29日にカレンダー「鷲見玲奈Birthday Calendar 2021.05~2022.04」(小学館)を発売すると、わずか2日で完売。フリマアプリ「メルカリ」で出品されても速攻で買い手が殺到する人気ぶりなのだ。それもそのはずで、

「4人のカメラマンが撮影を担当し、カレンダーとして異例の68ページの大ボリュームのグラビアが掲載されているんです」(グラビア編集者)

 その中身もかなり攻めた内容だった。陽光がたっぷり差し込んだ部屋の床に腰を下ろした鷲見は、肩をさらけ出した色鮮やかなブルーのボディコン衣装で足元は超ミニ丈。少しでも角度がズレれば下着が丸見えになるほどキワキワだ。

 圧巻は、自慢のGカップを強調したカットだろう。否が応でも目に入る円すい型のバストラインがくっきりと浮かび上がった衣装を投入。しかも露出も局アナ時代より過激度アップ。デコルテラインだけでなく谷間もチラ見えしていた。

 男性用のストライプ柄のシャツを肩に羽織り、カメラに向かって物憂げな視線を送る鷲見の表情も、バラエティー番組では見せないレアなものであった。

 悩殺カレンダーの完売について自身のツイッターで、

〈本当にありがとうございます〉

 と絵文字付きで報告しているほどご満悦なのだ。しかもこの動きの水面下では、壮絶な「暴露本」争奪戦が繰り広げられていたのだ。

「実は複数の大手出版社が鷲見側に接触していて、フォトエッセイの制作を打診しているんです。本人はかなりノリ気らしく、大胆なグラビアをフィーチャーした作品になると評判なんです」(出版関係者)

 女子アナのフォトエッセイといえば、最近ではテレビ朝日の弘中綾香アナ(30)の「弘中綾香の純度100%」(マガジンハウス)が5万部超えのヒットを記録。いわずもがな、田中みな実(34)の写真集「Sincerely yours…」(宝島社)は60万部超えを果たしているが、今回は10万部狙いと鼻息も荒いのだ。

 その内容も鷲見のぶっちゃけキャラが全開になりそう。局アナでは組織の論理が優先され、NG項目も多いというが、鷲見の場合は、それよりもだいぶ踏み込んだ内容になる予定だ。

「中身は暴露本に近い形になるとみられています。というのも、鷲見は過去にスキャンダルが報じられても、陽性のキャラクターもあってか、隠すことなくバラエティー番組で自らネタにできるタイプ。フリーになって1年しか経っていないだけに、エッセイはテレ東時代の出来事が中心になるでしょう。そうなると、古巣にとっては耳の痛い話が出てきそうです」(出版関係者)

 フォトエッセイも「NGなし」で自由奔放に筆を走らせれば、激震必至! 中身が気になるところだ‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」