芸能

追悼・千葉真一「風来坊82年」全秘話と「コロナ死」直前肉声(1)「コロナ後にハワイに行こうね」

 日本が世界に誇るアクションスター・千葉真一が亡くなった。さすがの頑丈な肉体もコロナ禍には勝てず、ワクチン接種を拒否して82歳の生涯を終えたのだ。約60年の役者人生と、最期の瞬間をどう過ごしたのか──。週刊アサヒ芸能に残した貴重なインタビューの数々と、ごく近い人物たちの最新の証言で振り返る。

 名作がずらりと並ぶ。「キイハンター」(68~73年、TBS系)、「仁義なき戦い 広島死闘篇」(73年、東映)、「柳生一族の陰謀」(78年、東映)、「影の軍団」(80~85年、フジテレビ系)、「戦国自衛隊」(79年、角川春樹事務所)など、アサ芸読者にしてもシビれた作品ばかりのはずだ。

 千葉真一は7月末に新型コロナウイルスに感染し、しばらくの自宅療養のあと、8月8日から入院。酸素吸入などを続けたが回復せず、意識もなくなった状態で8月19日に亡くなった。長男の新田真剣佑(24)は渡米中だったが、次男の眞栄田郷敦(21)は防護服をつけ、最期を看取っている。8月20日の火葬にも、15年に離婚した元夫人とともに立ち会った。

 没後に事務所が公表したのは「ワクチン接種を拒否していた」ということ。かつて「テレホンSEXの女王」と呼ばれ、現在は歌手として活動する清水節子は、亡くなる直前まで千葉にこう言われ続けた。

「せっちゃん、ワクチンを体に入れたらダメだぞ。異物を入れられるんだから絶対に打っちゃいけない」

 千葉は常に〈肉体とは俳優の言葉である〉を格言としてきた。80歳を過ぎてもトレーニングは欠かさなかったが、ワクチンへの抵抗が「仇」となった形だ。

 実は清水は、千葉の生前最後の仕事をともにしている。30年来の友人として、千葉を自身のステージに招き入れたのだ。

「横浜のロイヤルパークホテルで、企業のパーティーに営業ゲストとして出たの。そこに千葉さんも呼んで、吉幾三さんに作っていただいた『粋な関係』をデュエットしたわ。それから千葉さんはひとりでビリー・バンバンの『白いブランコ』など2曲を披露してくれて、その日はとても元気そうだったのよ」

 それから数日後に感染が判明したことになる。清水は千葉にメールを送ったが返信はなく、8月1日に電話を入れた。

「息苦しそうだったけど、まだ会話はできたの。私が冗談で『今死んじゃったらこないだのデュエットがプレミアつくわよ』って言ったらハハハと笑って。ポツリと『コロナが落ち着いたらハワイに行こうね』って言ったのよ」

 結局、その後に入院。千葉が病院から生還することはなかった。晩年の千葉は、子供たちの活躍とは裏腹に、窮状が伝えられていた。清水はそのため、少しでも収入になるようにと、千葉に仕事を回していた、と述懐する。

「年に2回の私のリサイタルにはゲストとして呼ぶし、6月27日には、たまプラーザでの宝石展示会にも千葉さんと一緒に行ったの。5年前には、54歳年下の女子大生だった新恋人を紹介されたこともあったわ。ずいぶんと太っている子って印象だったけど、千葉さんが『ぜひ会ってください』と言うものだから。もう別れているみたいだけど」

 清水は今でも、千葉の「ワクチン拒否」をたしなめていたら、と悔やんでいる。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」