芸能

トレエンたかし、後輩芸人が明かした“髪が生えて見えた”男気秘話に感嘆の声

 お笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介が9月24日に放送された「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ系)に出演。先輩芸人であるトレンディエンジェル・たかしの意外な武勇伝を披露した。

「“実はこの人スゴイよ”って人、周りにいますか?」と、みずからネタ振りした伊藤は、吉本の先輩であるたかしの名を挙げ、コロナ禍になる以前に一緒に朝まで飲んでいた夜のエピソードを語った。

 伊藤曰く、朝5時頃にたかしのところに知り合いの女性から「今恵比寿で飲んでるけど来ない?」と連絡があり、会員制のバーへ向かったところ、伊藤も中高生の頃によく聴いていたという、あるバンドのボーカルが女性を数名侍らせる形でバーの奥に陣取っていたのだという。

 伊藤はボーカルに対し「吉本で芸人やってます」と挨拶。すると、飲みが進んでんでいくうちに件のボーカルは「おもしろいことやってよ」と言いだしたのだという。

「伊藤さんは、こうした状況でスベって『つまんねーな』と言われるのは慣れていたと明かしつつ、『たかしさんの顔もあるし、僕が何かやるのも違う』と、その場で芸をやることに躊躇していたようです。するとボーカリストは『たかしさんが連れてきた後輩、マジしょーもないっすね』と暴言を吐いたのだとか」(お笑いライター)

 すると、後輩を馬鹿にされたたかしはスイッチが入り、「そうすかね、てか全然飲んでないですね、飲み比べしましょうよ」と、ボーカルに対しテキーラショット対決を挑んだのだという。

 伊藤は「世の中の人、全然知らないと思うんですけど、たかしさん人間で一番酒強い」と明かすと、出演者一同大爆笑に。

 テキーラ対決の結果は、「十何杯くらい飲んで、たかしさん全然余裕。むこうは完全に潰れちゃって」と明かした伊藤。最後のテキーラを飲んだたかしは、グラスを置くと「おい、くそつまんねえから帰るぞ」と、伊藤たちを連れて帰ってくれたのだという。

「たかしさんの見た目からは想像できない意外な男気エピソードに、出演者らは『かっこいい!』と声を上げていました」(前出・お笑いライター)

 伊藤はその時のたかしについて、「正直めちゃくちゃ髪生えてた」と独特な表現で称賛し、「店の外出たらもうハゲてましたけど」と続けて笑いを誘った。

 視聴者からも「後輩のために失礼なミュージシャンを打ち負かすなんてカッコ良すぎる」「ただのアイドルオタクじゃなかったね、たかし」「人は見た目じゃわからないんだね」と、たかしの行動を賞賛する声が挙がっている。

 たかしが後輩から慕われる要因は、こんな知られざる男気エピソードに隠されているのかも知れない。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」