社会

テキサス親父の“保守NO.1論客・室谷克実”と哀韓対談するぜ!(3)日本海を「韓国海」へ変える

20140508_15n

 アメリカのバージニア州では教科書で「日本海」を「東海」と併記することが決まったんだ。「東海」呼称は、韓国人たちが一方的に主張し、世界の約3割の地図が併記式になってしまった。

室谷 この問題こそ、韓国がいかにウソつきであるかを実証する例であると思うんです。日本では、日本海を指す特定の呼び名はなかった。ある時ロシア船が日本海を航行し、「日本海」と名付けて、それが世界的に認められて、世界の公式名になった。これが「日本海」を巡る歴史なのです。

親父 どのくらい前の話なんですか?

室谷 約400年前の話です。重要なことは「日本海」とは日本人が名付けたわけではない。「東海」という呼び名は朝鮮人・韓国人しか使わない固有名詞です。

親父 すごく興味があります。ぜひ、続けてください。

室谷 ところが、韓国人は国際舞台で「日本海という名前は、日本人が作って韓国人に押しつけた」と宣伝しています。そればかりか韓国はオーストリア、モンゴルなど海のない国の研究者、地図学者たちを一生懸命、買収しているんです。「日本海」名称の真実は、ネットで簡単にわかるはずです。

 そこで、俺も調べたんだ。日本海という名前が登場するのは、1602年に北京で刊行されたイタリア人宣教師による「坤輿万国全図」という世界地図なんだ。その後、ロシア海軍のクルーゼンシュテルン提督が使用し、世界に認められたんだ。

室谷 韓国人の歴史学者、地理学者だってみんな知っているわけです。だけど言わない。これはまさに、韓国の国際宣伝がどういうものであるのか、かの国がいかにウソつきであるか、ということを物語ると思います。ところが、この問題でもアメリカの地方議員は韓国のロビー活動にはまって「東海を併記する」としてしまいました。

親父 連中は、慰安婦問題の捏造で、ウソでも100回大声で言えば本当になるってことを学んでしまったのでは?バージニア州にも韓国人の議員がいますよ!

室谷 韓国は最初、「世界の海に特定の国の名前がついていることがいけない」と言っていたんですよ。彼らはバージニア州で併記法案を通した。そしたら、今度は「イーストシー(東海)」ではわからないから「オブ・コリア」を付け加えようって話を始めたんです!

親父 つまり「東海」じゃ飽き足らず「韓国海」に書き換えようってことですよね! ちょっといいですか? 1つ確認したいんです。連中は「国の名前があるべきではない」と言っていたんですよね?

室谷 そうです。

親父 日本にも対馬海峡がありますよね? 対馬海峡は世界的には朝鮮海峡と言われているんです。その場合はどうなりますか?

室谷 日本は「対馬海峡」が「朝鮮海峡」と呼ばれていることを問題にしていません。世界中で併記なんて求めないんです。一方、韓国は、日本を引きずり下ろす目的しかないんです。

親父 ジャパンバッシングじゃないですか!

室谷 そう! 事実関係も、自分の主張すらも顧みない。本当に恥知らずな国民性の表れです。その新たな象徴が「東海併記」運動だと私は思っています。

親父 アメリカの「メキシコ湾」という呼称が、メキシコから問題にされたことはないですよ!

 まったく、韓国って国は、セコいばかりか、言っていることは空っぽで一貫性がないよな! 熱気を帯びた対談は、続くぜ!

 米国と、日本の皆さんに神の祝福を!

トニー・マラーノ

◆プロフィール ★トニー・マラーノ★ 通称「テキサス親父」。49年生まれ。動画掲載サイト「ユーチューブ」で、ありとあらゆる悪や不正を軽快なトークでねじ伏せる。古きよきアメリカ保守派の視点から、極東各国への提言を行っている。仲間由紀恵のごくせん「ヤンクミ」の大ファンだ!

◆プロフィール 室谷克実(むろたに・かつみ) 49年、東京都生まれ。時事通信政治部記者、ソウル特派員、「時事解説」編集長などを歴任。09年に定年退社し、評論活動に入る。「悪韓論」に続く、「呆韓論」が20万部超えの大ヒット! 現在、最も売れている日本NO1の保守論客。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」