芸能

オードリー若林を収録直前に大号泣させた松本人志の「ひと言」

 お笑いコンビ「オードリー」の若林正恭が、9月28日放送の「あちこちオードリー」(テレビ東京系)に出演。ダウンタウン・松本人志にかけてもらった言葉で泣いてしまった経験を明かす場面があった。

 この日、ゲスト出演していた横山由依が、AKB48とNMB48の兼任時代、多忙のため倒れたことが1回あったと振り返り、秋元康氏から「人生はマラソンだから今休んでも大丈夫だよ」との言葉をもらい救われたことを明かした。

 その流れで、若林も自身のエピソードを披露。いわく、

「俺、でも本当…いいのかな? お名前を出しても。『M-1』の次の年の2009年で一番忙しい時に、出るテレビ出るテレビ『今までどうだった?』って聞かれるじゃないですか、下積み期間みたいな感じで。同じ話ばっかりするんですよね、春日が節約で『飴ジュース』(飴を水で溶かしたもの)飲んでたとか。あとネタも、毎日ネタ番組に出ていくから、ちょっと消費されちゃうんじゃないかなって、30歳で思ってたんですよ。でも会社に『仕事量多すぎないですか』 って言える立場でもなくて、相談できる先輩もいない」

 そんなとき、若林が「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)に出演する直前に、松本に声をかけられたという。

「ソデで松本さんに『ホンマに、よその事務所やし人ごとやけど、ちょっと出過ぎちゃうかな。どうなん?』って言われたとき、俺、出番直前に泣いちゃったことある松本さんが本当に仏様みたいな口調で。一気にパーンって弾けて、泣いちゃった」

 若林のそんな告白を受けて、お笑いライターが言うには、

「若林は以前、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)に出ていた頃、スタッフから『もっと声出して!』と注意されていたが、タモリから『それでいいんだよ』と、自分の個性を認めてくれる言葉をもらって救われたと明かしたこともあります。ここまで売れるようになった裏には、多くの大御所たちの助けがあったということでしょう」

 辛い状況で救いの言葉をかけてくれる先輩がいるのは、ありがたいことだ。

(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」