芸能

兵役でオッサンになったBTS「除隊後の活動再開」はあるのか

「先日、3年ぶりに開かれたハロウィンパーティーで、目を疑いました。BTSファンのママとお子さんが、ナチスの鉤十字のついた制服と、ホロコーストを彷彿させる囚人服の仮装をしてきたのです。外国人教師も他の親子も唖然とする中で、親子はコトの重大さを理解していない。BTSの『黒歴史』を思い出しました」

 衝撃のシーンを回想するのは、都内インターナショナルスクールに子供を通わせる母親だ。メンバーが兵役につくと発表した韓国アイドルグループBTS(防弾少年団)は鉤十字のついたナチス風のファッションを取り入れ、これまで何度も国際問題を起こした「前科」がある。

「BTSがファンのことを『アーミー』と呼ぶのは有名な話。15年にBTSがホロコースト記念碑の前で、無断で写真撮影。さらに18年のハロウィンでは原爆のTシャツやアウシュビッツの囚人服を着たことで、日本のテレビ出演が中止になるなど、国際問題に発展しました。ファンはユダヤ人権団体の抗議にも『差別だ』と逆ギレし、自分たちが戦争犠牲者を差別している自覚はまるでないのです」

 アキレ顔でこう話す外信部記者が続けて、

「BTSメンバーが原爆Tシャツやナチス風ファッションを自ら選ぶとは考えにくい。韓国政府の意を汲んだ『国策』プロデュースだったのでしょう。K- POPアイドルはコンテンツを売るだけでなく、国内には国威発揚、国外へは韓国製アパレルやコスメを売り込むためのプロモーション要員という側面があります」

 北朝鮮の挑発行為がエスカレートする中での兵役は、戦争犯罪をファッションにしてきた贖罪の機会となるだろう。韓国芸能事情を知るジャーナリストが解説する。

「最年長メンバーJINの30歳での入隊には、理由が2つあります。軍隊内での芸能人へのイジメは、先輩が吐いた唾で汚れた床に顔を押し付けられるなど、韓流ドラマ以上に壮絶です。ですが、韓国は儒教思想で年長者への礼儀を重んじる社会。年長者に対してのイジメは、多少は手加減される。もうひとつは、アイドルの賞味期限ギリギリまで活動してもらうためです。7人揃って兵役を終了する頃には、30代半ばに差し掛かっている。ダンスのキレもだんだんなくなってきますし、日本と同じく、アイドル活動を続けていくには厳しい年代になる。兵役によるソロ活動は口実で、事実上の活動休止とみていいでしょう」

 入隊発表前に開かれた釜山の無料ライブでは、メンバーのSUGAが「僕たち、一緒に年を重ねていきましょう」とファンに呼びかけた。除隊後、その約束は果たされるのか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」