エンタメ

認知症と間違われ…介護施設の撮影で地下に幽閉された女優

 テレビドラマで安定した視聴率が取れるジャンルといえば、刑事ドラマと医療ドラマだ。海外でも人気ジャンルでリメイクされた作品も多い。「相棒」や「ドクターX」といった長寿シリーズを見ても、その人気ぶりはいまだ健在といえる。

 1月期のドラマでも「大病院占拠」(日本テレビ系)、「リエゾン─こどものこころ診療所─」「星降る夜に」(いずれもテレビ朝日系)、「Get Ready!」(TBS系)など、医療現場が舞台のドラマは少なくない。

 新型コロナ感染症の拡大の影響で、ここ数年は医療ドラマのロケ現場にも変化が生じているという。テレビ局スタッフが話す。

「医療ドラマのロケ地として定番だった病院での撮影が困難になり、撮影場所の変更を余儀なくされることが多くなった。大学のキャンパスもよく利用されますが、それ以外に介護施設も重宝されているんです。エントランスや病室など病院を想定したシーンには最適で、外来患者も少なく、時間の融通がきくので、利用するケースが増えています」

 しかし、介護施設でのロケならでは、というトラブルが多発しているというのだ。

 関東近郊の介護施設で行われていた撮影で、ある70代の女優が移動のためエレベーターに乗った時のこと。上に行くべきところだったが、間違って地下へのボタンを押してしまった。

 女優はエレベーターを降りたところで、すぐに場所を間違えたことに気づき、引き返そうとしたのだが、なんとエレベーターのドアが開かない。ボタンを何度押してもダメで、職員を呼んで開けてもらおうとした。すると、駆けつけた職員は彼女にこう言い放ったという。

「ここからは外にいけないのよ」

「私は撮影で来てるの。間に合わなくなるから、早く開けてください。私は女優なのよ!」

 女優は何度も訴えたが、職員は笑みを浮かべたままこう繰り返したそうだ。

「そうね、女優さんね。今日もきれいですね」

 先のスタッフが明かす。

「地下は重度の認知症患者が入るフロアで、徘徊しないように、その階からはエレベーターが開かないシステムになっていたんです」

 この時は20分ぐらいの押し問答をして、ようやく本当に女優だと理解してもらえたそうだが、同様のケースは少なくない。

「名バイプレイヤーとして有名な60代の俳優も、介護施設の患者たちから友達だと思われて、なかなか解放してもらえなかったと言います」(スポーツ紙記者)

 医療ドラマの陰に「介護施設ロケあるある」がありそうだ。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
イギリス諜報機関がつかんでいた極秘情報「致命的な病と余命」/プーチン「死亡・影武者説」を追う③
2
ロッテ・佐々木朗希「セ・パ交流戦で即登録抹消」にメジャースカウトが下す「評価」
3
プーチンは大統領選前に絶命していた!「代役」はベラルーシ生まれ海兵隊出身の大工/プーチン「死亡・影武者説」を追う②
4
プロ野球「セパ交流戦」非公式ガイドブック(1)巨人・阿部監督が見限った「秋広トレード見本市」
5
頬に「整形充填剤」のタヌキ顔!習近平と会談した人物は「ニセモノ」だった/プーチン「死亡・影武者説」を追う①