芸能

ヨネスケ「すごいと思ったのは立川談志と古今亭志ん朝」/テリー伊藤対談(2)

テリー 落語家は何をして遊べばいいんですか。

ヨネスケ やっぱり飲む打つ買うでしょう。買うっていうのは今はできないから、要は女遊びですね。

テリー 打つは?ヨネスケ パチンコとか麻雀とかあるでしょう。飲むは、みんな連れて行って飲めばいいし。

テリー ヨネさんは若手を引き連れて飲みに行くの?

ヨネスケ 行きますよ。だけど今の若手はすごいよ。「もっと飲め」って言ったら「いいです、酔っ払いますから」って。「俺はおめえのタニマチか!」って、そんな感じですよね。

テリー そうか(笑)。

ヨネスケ 俺たちの時は、(三遊亭)小圓遊さんとか飲む人がいっぱいいたから、俺たちは水割りの作り方なんかうまかったですよ。だけど、今の若手はどこで水割り作っていいのか、気がつかないんだね。

テリー 配慮がないよね。頭をフル回転させてない。

ヨネスケ 1人でいたいんじゃないかな。俺たちの時は、飲みに誘われたら「ラッキー、タダで飲める」「銀座へ行ける」だったけど、今の子はそんなのおもしろくない。1人で自分の部屋でパソコンいじったり、ゲームやってた方が楽しいんでしょう。

テリー そうですね。

ヨネスケ だから落語やなんかでも全部真剣になるから、3人聞くと飽きちゃうんですよ。同じだけに。

テリー 今まで先輩の落語家で、すごいと思った方って誰ですか。

ヨネスケ やっぱり立川談志、古今亭志ん朝、この2人でしょう。だから僕らは王(貞治)さん、長嶋(茂雄)さんにたとえますよね。落語界のONは談志、志ん朝ですよ。

テリー あ、そう。

ヨネスケ だから談志師匠に「一緒に飲みに行こう」って言われたら、こんなうれしいことはないしね。志ん朝師匠から誘われたら、いくら翌朝早くたって絶対について行って。一緒の場で息してるだけで楽しかった。

テリー 志ん朝さんはどういう方だったんですか。

ヨネスケ どっちかというと軽く飲んで、「じゃあ、このへんでお開き」って帰って、1人で稽古してるんじゃないんですか。

テリー あ、そうなんだ。談志師匠は?

ヨネスケ 談志師匠は2軒目、3軒目ってなる人でした。だから、ほんとに陰陽で、好対照でしたね。

テリー 三平師匠は?

ヨネスケ 三平師匠は僕らより全然上ですからね。うちの師匠だって、俺、一緒に飲んだことはほぼないですよ。僕は内弟子してましたから、内弟子してる時も、「俺は7階の銀座のクラブに行ってるから、お前2階でお好み焼きを食べてな」って。1人で2時間とか3時間、お好み焼き食べてたって、おいしくもなんともない。

テリー そりゃそうだ(笑)。

ヨネスケ で、「帰るぞ」って言われて、「はい」ってカバン持って、「ただいま帰りました」って言うと、おかみさんに「お父さんどうだったの?」って聞かれるから、「ちゃんとしてました」って。だから俺は弟子は取らない。

テリー 女遊びがバレちゃうからね(笑)。米丸師匠はお元気なんですか。

ヨネスケ 元気ですよ。うちの師匠98歳ですけど、いまだに電話がかかってきますから。で、切る時に「ヨネスケ」「何ですか」「おめえもしっかりしなきゃいけねえよ」って。俺、75なのに、まだ18で入門した時と同じだと思ってる(笑)。

テリー ああ、でもそれわかる。俺も35ぐらいの時に22、23だった奴を、今でもそんな気持ちで見てるんですよ。もう俺なんかより偉くなってる奴がいっぱいいるんだけど。

ヨネスケ そうでしょう。うちの師匠も一緒。だから、このままだと俺の葬式で師匠が弔辞読むんじゃないかと思いますよね(笑)。

ゲスト:ヨネスケ 1948年、千葉県生まれ。高校卒業後の1967年、4代目・桂米丸氏に弟子入り。同年、浅草演芸ホールで初高座。1981年、真打昇進。1985年スタートの「ルックルックこんにちは」(日本テレビ系)内の1コーナー「突撃!隣の晩ごはん」に出演、番組や放送局が変わりつつ2017年まで続く人気コーナーに。また「スーパーの女」や「釣りバカ日誌17」などの映画にも出演し、役者としても活躍。主演映画のDVD「突撃!隣のUFO」発売中。YouTube「突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】」で動画配信も。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」