芸能

ライブ中に10分以上しゃべって中断させた中高年女性客も…「歌いたくない」山崎まさよしの大騒動

 シンガソングライターの山崎まさよしが、ライブチケットの払い戻し騒動になるほど、大炎上中だ。

 問題が起きたのは、10月21日に茨城県の水戸市民会館で行われた、弾き語りライブツアー。山崎はライブの最初に「今日はあんまり歌いたくない」などと発言。数曲歌った後に会場から怒号が飛び、帰るファンが続出したとSNSに書き込まれた。

 この騒動を受けて、山崎の所属事務所は10月23日に公式サイト上で「この度は、みなさまにご迷惑とご心配をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪。希望者にはチケット代金の払い戻しに応じる旨を発表した。ところがその後、問題のライブ会場にいた山崎のファン達から、意外な事実が明かされる。「歌いたくない」と切り出したのは山崎本人だが、ライブを見に来た観客のマナーも最悪だったというのだ。

 今回のツアーは、山崎がギターとピアノ、ハーモニカを独演する、デビュー当初の演奏スタイルを復刻。それゆえ、ライブの進行はもとから山崎次第で、全てを自ら取り仕切らねばならず、アーティストにとっては気楽さより重圧の方が勝るだろう。

 ファンが書き込んだSNSによると、山崎に向かって「歌を歌わないなら帰る」「払い戻ししてもらえるんですよね」「遠方から楽しみに来たのに」などと怒鳴りつけたり、泣き出した客はまだマシな方。山崎のトークを遮って「自分はあなたの曲2曲くらいしか知らない」と、あまりに失礼なことを言い出した中高年女性が10分以上にわたり、自分語りを始めてしまったという。

 アーティストだって人間だ。声が出ない、気が乗らない時はある。そんな時に「あなたの曲を知らない」とライブを妨害され、山崎が怒って帰らないだけマシだったのでは…。

 過去に筆者は歌手の故・尾崎紀世彦さんの取材で、こんな告白を聞いた。

「ショーやステージで他の曲を歌うと『また逢う日まで』を歌え、他の歌は聞きたくない、とヤジを飛ばされるのがこたえた。自分はコインを入れれば『また逢う日まで』を歌うジュークボックスかカラオケなのか。そういうことが何十年も続いて眠れなくなったし、酒量も増えた」

 代表曲がメジャーになりすぎたアーティストが、悲劇と苦悩を明かしたのだった。

 今回のライブの異常なところは、山崎がここまで観客に無礼なことを言われても怒らず、ライブを中止にもせず、怒声を浴びせられても反応が鈍かったこと。ライブ当初からとりとめめのない話を始めた山崎の精神状態や体調を心配するのが、本当のファンだろう。

 山崎がこの日に歌ったのは、わずか8曲。だが、心ないヤジを浴びせたニワカでも知っているであろう「セロリ」と「僕はここにいる」だけはきちんと歌ったそうだ。

(那須優子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」