芸能

「ライブアイドル」が続々「ファンにマスクを着けさせる名案」編み出している!

 新型コロナウイルスの感染防止でディズニーランドまでもが閉園を決定する中、ライブを中止したくてもできないのが運営規模の小さなライブアイドルだという。

「メジャーレーベルや大手事務所に所属するアイドルでは、このタイミングでライブやCD発売イベントを続々と中止にしています。しかし日々の特典会で得る収益に頼るライブアイドルでは、主催イベントの中止や長期の活動自粛は死活問題にすらなりかねません。そのため運営側ではファンに対して手指の消毒やマスク着用を呼び掛けていますが、マスク非着用のファンを入場禁止にすることは難しく、対応に苦慮しているのが現状です」(アイドル誌ライター)

 アイドルとファンが接する特典会では「アイドルはマスク着用」「握手などの接触は禁止」といった方針を打ち出すグループも少なくない。しかしマスク姿のアイドルと一緒にチェキを撮っても物足りないのは致し方なく、ファン離れが懸念されるところだ。その対策として一部のアイドルグループでは、マスクを着用するファンに対する優遇策を打ち出すことで引き留めを図っているという。

「昨年のTIF2019にも出演した『マリオネッ。』では、2月28日に開催する主催イベントの入場特典として、マスク着用のファンに特典券1枚をプレゼントする方針を発表。アイドルヲタの間で拡散されており、このアイデアに追随するグループも出てきそうです。ほかにはファンがマスクを着用している場合にのみ、アイドルがチェキ撮影の際にマスクを外すといった方式を導入するグループも。ともあれ今回の新コロナウイルス騒ぎを巡っては、ファンの間でも《アイドルの灯を消すな!》との思いが強く、手指消毒やマスク着用を徹底したうえで特典会に臨むという意識が広まっているようです」(前出・アイドル誌ライター)

 全国的にライブイベントが休止になれば、小規模なライブハウスといった会場側が経営難に陥る悪循環も懸念されている。そういった会場やグループを支えようというファンの熱意が、より一層の対策強化につながっているようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断