スポーツ

【Jリーグ】J2町田をたった1年でJ1昇格させた黒田剛監督の「ヒールキャラ」

 サッカーJ2町田が、クラブ史上初となるJ1昇格を決めた。

 指揮をとるのはプロ監督1年生の黒田剛(ごう)監督で、昨年まで青森山田高を高校サッカー強豪に押し上げ7回の日本一に輝いた。直近6年間で正月の高校選手権で優勝3回、準優勝2回と、高校サッカーでは圧倒的に勝てる監督だった。

 黒田監督本人は「日々、不安と背中合わせで眠れない日々もあった」とコメントしているが、昨季J2・15位のチームで見事に達成した余裕のJ1昇格だった。

 J2町田は、今季からサイバーエージェントの藤田晋社長がオーナーになった。昨年末に約200億円でW杯カタール大会の放映権を取得したABEMAの社長でもある。「過去、一番興奮した」と大喜びし、黒田監督の来季続投を「当然です」と明言した。

「昨年まで高校サッカーの監督だった黒田さんがJ1に1年であっさり昇格したことに、他のJ2クラブも監督も『猛省』すべきですよ」

 とはサッカー担当記者。まさにその通りなのだが、黒田監督はそのしたたかさも、サッカー界では有名なのだ。黒田監督をよく知る元日本代表OBは「いい意味でも、悪い意味でも勝つためにはどんな手段もいとわない監督だよ」と話す。

 黒田戦術の一つに、ロングスローがある。今や高校サッカー強豪校ではほとんどの高校が導入しているが、相手がロングスローの際、その選手の視界にわざとと思わせるような立ち位置に立ったこともあった(本人は誤解と否定)。第99回の全国高校サッカー決勝ではピッチ上には唾を吐く姿が映し出された。

「プロ監督として1年生でしたが、今季も試合で露骨と思われる時間稼ぎやファウルに対するクレームなど、いろいろと話題に上る監督でしたね。対戦相手からも町田のファウルが危険なものも多いという声も聞きます」(J2担当記者)

 来季はJ1で、これまでにはいなかった「ヒールな監督」の誕生が話題になることは確実だ。

(小田龍司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで