芸能

「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由

 偉人の名言や、世界遺産を知らないというボケのエースに、ツッコミの寺家が分かりやすく解説していく。そんな漫才スタイルで昨年末の「M-1グランプリ2024」を席巻し、審査員のオードリー・若林正恭から「久しぶりにワクワクするバカが現れた」と最大級の賛辞を受けた。最終的に優勝トロフィーは令和ロマンに持っていかれたものの、彼ら以上に「売れる」予感をもたらしてくれた。

 そんな漫才コンビのバッテリィズが、どうもおかしいのだ。

 12年前の2013年、18歳でまだ一般人だったエースは「さんま・玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろか」(TBS系)で街頭インタビューを受けた際に「さんまさんと一緒にテレビ出たいっす。芸人目指してるんで。NSCに来年から行こうかなと思ってるんです」と夢を語っていた。そして今回、満を持して「踊る!さんま御殿!!」(1月14日放送・日本テレビ系)に登場したのだった。

 正確には明石家さんまとは初絡みではないものの、「M-1準優勝」という看板を引っ提げての、堂々の登場だった。ところが…。

「御殿」でハネるとブレイクする、という業界の定説がある中、「好きな四文字熟語は?」と聞かれたエースが「天津炒飯」と答えて「踊る!ヒット賞」を獲得したくだり以外は、やや消化不良。そこで出た視聴者の感想が「もう賞味期限切れ濃厚」「かなりイメージダウン」「エースが本領発揮していない」などだった。

 この失速感はいったい何なのだろうか。バラエティー番組に携わるベテランの放送作家が解説する。

「『M-1』は芸人の見本市と言われるほど、業界人が注目するイベントであり、次のスター探しの場となっています。その中でエースは、審査員の若林が絶賛したように、根っからのアホキャラだと思われていました。近しいキャラとしては、錦鯉・長谷川まさのりの系統ですね。ただし、今ではもう、漫才で見せた『愛おしいアホ』とは違った印象を持たれています。寺家がエースを放任しすぎで、存在感が薄い。『御殿』では離れた席にいたNON STYLEがフォローに回っていましたが、平場のコンビバランスが、漫才の時より悪い。もしこのまま人気が継続したとしても、エースだけ呼ばれるケースが出てくるのでは」

 早くも正念場が訪れているとは、なんとも厳しい世界である。

(井上道夫)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
3
【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
4
不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
5
すがちゃん最高No.1「壮絶過去」で好感度爆上げ&柏木由紀と熱愛も「まさかのCM差し替え」深刻事態