エンタメ

「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!

 デビュー30周年を超えても今なお、圧倒的な人気を誇る4人組ヴィジュアル系ロックバンド「GLAY」。

 1994年のデビュー後、数々のミリオンヒット曲を生み出し、これまでのCD総売り上げ枚数は日本歴代9位となる4000万枚以上で、29年連続シングルチャートトップ10入りを果たしている。

 4月23日にリリースされる待望のデビュー30周年記念ベストアルバムは、新録の楽曲以外は全てファンによる投票順位で決定する。これで思わぬ「逆張り曲」が選出され、ファンが大荒れしているのだ。

 誰もが知るGLAYの代表曲といえば、1997年にリリースされ累計160万枚以上の売り上げを記録した「However」だろう。ところがファン投票では、まさかの8位に沈んでおり、「なぜ?」の声が相次いでいる。

「However」を抑えて1位になったのは、1998年の「pure soul」。この曲はデビュー25周年記念の投票時にも1位に推されており、名曲なのは誰もが認めるところ。一方で「However」は「またか」案件なのである。どうやら広く知れ渡っているこの曲を上位にしたくないガチ勢が、あえて「逆張り」で「pure soul」のランキングを上げたようで…。

 楽曲総選挙ではT.M.Revolutionも5月13日のデビュー30年目記念日に披露するものを選出しているが、上位は初期の曲ばかりだった。やはりこちらも古くからのコアなファンの好みが優先されているようだ。

 誰もが知っている「定番曲」は、どうしても「擦れ」があり、聞き飽きてしまうのも確か。ライト層にはウケがいいが、ガチのファンにとっては、隠れた名曲を推したい心理が働くのかもしれない。

(ケン高田)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
3
【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
4
不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
5
「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!