ヒロミが5月4日の日曜日、朝6時30分からスタートさせる新番組「発掘!スタートアップ ヒロミのおはようミーティング」(フジテレビ系)は、2005年から19年間にわたって放送された「はやく起きた朝は…」の後継。だがその中身は、まさかの「既視感全開」だった。
内容はズバリ「経済バラエティー」。日本の未来を変えるかもしれない若き起業家の卵たちが登場し、自らのビジネスプランやアイデアを紹介する。そしてヒロミが、成功した起業家たちとトークを繰り広げるという。
これ、どこかで聞いたことがある気がしないだろうか。日曜朝7時30分から放送されている「がっちりマンデー!!」(TBS系)だ。こちらも「日曜に経済を学ぶ」をテーマに、ユニークなビジネスや企業人を紹介し、笑いながら金儲けのヒントを学ぶ、というものだ。司会・加藤浩次のトークのもと、「起業家が登場して新ビジネスを紹介する」という点で、構造が酷似しているのだ。番組制作会社スタッフが断言する。
「新番組立ち上げの際に、既存の番組を調べないなんてありえません。似ているのを承知で出してくるあたり、ある意味ではフジテレビらしいというか、開き直っている感じがしますよね」
とはいえ、ヒロミをMCに起用したことには、それなりの説得力がある。芸能活動を一時セーブしていた時期に、経営者として複数の事業を成功させており、「芸能界イチ、経営に詳しいタレント」という触れ込みは確かに納得がいく。
もうひとつの特徴は「ブレックファースト・ミーティング」形式だ。これはビジネスパーソンが朝食の時間を活用してアイデアをシェアするスタイルで、実際にスタジオでは先輩起業家が普段から食べている朝食をみんなで食べながらトークを進めるという、一応は差別化された演出がなされるそうだ。
とはいえ、ビジネス×日曜朝という枠に、ヒロミ×起業家という構図…。視聴者の目には「あの番組」とどこまで区別できるのか、初回の放送でいきなりその真価が問われそうだ。
(魚住新司)