スポーツ

開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった

 楽天の辰巳涼介は昨年、外野手のシーズン刺殺数を76年ぶりに更新する広い守備範囲で、4年連続のゴールデングラブ賞と自身初のベストナインを受賞した。今年はチームの攻守の要として開幕戦から4番に座ったが、18試合で打率1割9分3厘、0本塁打、1打点と低迷。4月17日のソフトバンク戦から先発を外れていた。そしてとうとう、4月21日には2軍調整が決まった。

 長いシーズン、どんな一流選手でも好不調の波は必ずある。さすがの辰巳も2軍行きは仕方なしと思いきや、実はとんでもない「怠慢プレー」が問題になっていた。

 それは4月20日のロッテ戦9回表、一死一塁の場面だった。9番・藤原恭大がセンター前ヒットを放った際、当たりが強かったため、一塁走者がライナーバックと判断した。この時、すぐに二塁に投げればアウトにできる可能性があったが、捕球した辰巳はランナーに見向きもせずに、中継の遊撃手に送球。結果的にオールセーフとなってしまった。

 これにはマウンドの則本昂大がブチギレで、怠慢プレーの辰巳を指差すと、鬼の形相で叱責。ファンの前で憮然とした表情をいっさい隠さなかった。

 そもそもこの日の辰巳は守備固めとして途中出場しており、その役割を果たせなかったのだから、首脳陣が2軍行きを命じたのは当然といえる。

 昨年の「プレミア12」決勝の台湾戦では試合前の円陣で「どうも…未来から来ました。未来といったら今日の夜の12時ぐらいから来たんですけど、もう答え言ってもいいですか。優勝してます」などと辰巳節を炸裂させ、結果的に完封負けで大炎上。それでも圧倒的な成績を残していたことで、評価は高かった。だが打てない、守れないの現状では…。

 過去3年間の出塁率が3割5分でセンターを守る強肩は、2軍で反省して出直し、といきたいところだが…。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
120年周期で開花「ハチク」一斉枯死で騒然「大地震災害の前兆」凶事の歴史がコワすぎる
3
2軍調整中の巨人・田中将大「皐月賞3連複馬券」を的中させても「むしろ野球の必勝法を考えた方がいい」
4
「突撃!カネオくん」田牧そらが有吉弘行の心をワシ掴みした「茶髪ウィッグ&ギャルメイク」
5
目を疑う惨状から一転…大の里との三番稽古で勝ち越した琴桜の「自信喪失から脱出」