スポーツ

柿谷曜一朗が対戦した「ぶっちぎりで強かったチーム」レアルのモドリッチに脱帽した

 サッカー元日本代表で「ジーニアス」の愛称で呼ばれた柿谷曜一朗氏が、これまで対戦した中で最も強かったチームを、鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルで明らかにした。

 柿谷氏が世界最長のチームとして挙げたのは、スペインのレアル・マドリード。スイスのFCバーゼルに所属していた時、チャンピオンズリーグでレアルと対戦した。

「やばかった。バリ強かった。いろんな強いチームを見てきましたけど、そん時のレアルはやばかったですね。ぶっちりぎりで強かった」

 そう絶賛するのも当然である。なにしろメンバーがすごいのだ。

 GKはカシージャス(スペイン代表)、DFは左からマルセロ(ブラジル代表)、セルヒオ・ラモス(スペイン代表)、ペペ(ポルトガル代表)、ナチョ・フェルナンデス(スペイン代表)。中盤はトニ・クロース(ドイツ代表)、ハメス・ロドリゲス(コロンビア代表)、ルカ・モドリッチ(クロアチア代表)。そして3トップがクリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル代表)、ベンゼマ(フランス代表)、ベイル(ウェールズ代表)。代表選手がずらりと揃うのだ。

 そんなスターの中でも特にすごかったのが、モドリッチだといい、

「まず、ミスがない。運動量もすごくて、どこにでも顔を出す。タッチの無駄がない。空間を全て支配しているって、こういう人のことを言うんだな。漫画みたいなたとえしかできない。速いんです。瞬間的にも速い。体も強い。大きく見えないんですけど、上手いんですよ。体の当て方とか。リアルに周りにオーラがあるような感じです」

 とにかく諸手を挙げての絶賛なのだった。

 ただすごい選手だらけというだけでなく、人間的にもすぐれていたそうで、こんなエピソードを柿谷氏は明らかにした。

「(スタジアムは)やばいですよ。自分はその時ベンチで、アップする場所に行ったら周りのスペイン人が俺の方を見て指さして『日本人が』みたいな感じで笑ってる。それをマルセロが怒ってくれて。僕、マルセロのこと好きになりました」

 名実ともに世界一のチームと言えるだろう。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
2
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題
3
「万博ライブ中止」大ショック!「ぽかぽか」発ユニットSHOW-WA&MATSURIが直面する「残酷な現実」
4
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
5
永野芽郁「田中圭と極秘不倫&二股交際」スキャンダルでトップ女優から転落の悲劇