スポーツ

選手のお立ち台で必須!西武ライオンズ応援グッズ「#クソデカネックレス」の売れっぷり

 定番のユニフォームやタオル、メガホン以外にも各球団の個性が出るのが、野球の応援グッズ。特に広島のものは「球回一自由でぶっ飛んでいる」と評判で、矢野雅哉を模した「カープはにわ 踊る矢野」などは販売を開始した途端、真っ先に売り切れになるほどだ。

 いや、「クセ強め」なグッズはなにも、広島の専売特許ではない。西武の公式オンラインストアで売れているのは「ビッグチェーンネックレス」3900円だ。極太かつ金ピカなチェーン状のネックレスに、人の顔ほどのレオのチャームが取り付けられたアイテムで、観戦時にユニフォームの上からかけると、とにかく目立つこと間違いなしなのである。

 実際にどのくらい爆売れしているかというと、3月19日から4月3日の期間中に購入したものが順次発送されている状況で、一部の実店舗ではわずかに在庫が残っているものの、オンラインでは売り切れ。4月19日には決勝打を放ったセデーニョがネックレスを首にかけて、ヒーローインタビューのお立ち台に上がった。

 実はこの商品、元西武のG.G.佐藤氏がイベントで紹介した際に「#クソデカネックレス」とハッシュタグを添えてXに投稿したことで、「クソデカネックレス」という、そのままのユニークな呼び名が生まれた。マスクを着けた姿で「絶対バレたくない」と投稿した佐藤氏だったが、ファンからは「即バレですよ」というコメントが。

 シンプルながらもインパクトは絶大で、今では選手の本塁打パフォーマンスの必需品となっている。近頃はロッテも「Marines」のビッグロゴが入ったネックレスを発売し、即完売の人気グッズになっている。

 ファン受けがよく、とにかく目立つので、今後は他球団からも同様の商品が発売されるかもしれない。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
2
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題
3
「万博ライブ中止」大ショック!「ぽかぽか」発ユニットSHOW-WA&MATSURIが直面する「残酷な現実」
4
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
5
永野芽郁「田中圭と極秘不倫&二股交際」スキャンダルでトップ女優から転落の悲劇