芸能

中野美奈子、菊間千乃…テレビ局を退社した女子アナたちのイマに迫る!

20150709k

 フジテレビの人気アナだった中野美奈子(35)は、医師である夫の海外勤務に同行、シンガポールで生活している。セレブライフを満喫していると思いきや、日本復帰を画策しているようだ。

「出たがりは今も変わっていません。ちょこちょこ帰国して局に遊びに来ては、『レギュラー番組が欲しいなぁ。そしたら日本で暮らしますので』と売り込んでいます」(フジ局員)

 6月21日には、丸亀市で開かれたトークイベント「四国新聞女性クラブ」の第1回ゲストとして石田純一と参加。1300人の客が集まり、まだまだ「ナカミー」人気は健在のようだ。

 生放送中にビルの5階から転落、アイドルグループメンバーとの飲酒疑惑報道で無期限謹慎処分──。12年間の女子アナ生活で数々の話題を提供した元フジの菊間千乃(43)は、弁護士に転身。フジの社外法律顧問などを務めているという。

「フジの新人研修をお願いすることもあり、今年は新人アナたちを連れて東京地裁での裁判傍聴をしていました」(前出・フジ局員)

 チノパンの愛称で親しまれた元フジの千野志麻(37)は、福田康夫元総理の甥と結婚後、波乱の人生を歩んでいる。

 13年1月、静岡県沼津市のホテルの駐車場で自動車を運転中に男性を死亡させる事故を起こし、以来、テレビ出演を控えている。

 今年4月には、都内の名門私立小学校に双子の息子を入学させた。同校に通う母親はこう話す。

「車の運転を自粛しているのか、電車に乗っている姿を何度か見かけました」

 同局アナで華麗な転身を遂げたのは、「どうーなってるの?!」などの司会をしていた深澤里奈(40)だ。フジから独立後、茶道家として活躍。09年には茶の湯のワークショップを開店して、全国から1000人弱の生徒を集め盛況だとか。

 ぽっちゃり体形に愛嬌のある顔でオヤジ世代に評判がよかった元TBSアナの海保知里(39)は、寿退社後にニューヨークで暮らしていたが、昨年11月に帰国。3月からラジオ番組のパーソナリティを務めている。

「TBSは田中みな実や枡田絵理奈が退社して、人気アナが不在です。秋の改編で海保にレギュラーを任せれば話題作りになるという声が上がっています」(番組制作スタッフ)

 同じく元TBSでは、木場弘子(50)が、“悲劇”を乗り越えていた。

 5年前に元プロ野球選手で夫の与田剛が不倫騒動を起こしたが、気丈にも「別れない」と宣言して話題に。その後、離婚の話は聞こえてこない。2年前には千葉大学の客員教授に就任して、渉外・広報担当として活躍している。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」