スポーツ

佐渡ケ嶽部屋付き「元五城楼・濱風親方」の借金踏み倒しを許さない!(3)「逃げているとしか思えない」

20160526m3rd

 高橋氏は昨年暮れ、「毎月少しずつでもいいから返済してほしい。できないなら、貸した金を肩代わりしてくれる人を探そう」と濱風親方に提案。そして今年1月、2人はこんな会話を交わしている。

高橋氏 肩代わりする人が見つかった。手続きしたい。

濱風親方 進めましょう。公正証書を作ってやればいい。弁護士に頼めばいい。

 ところが、これ以降、濱風親方とは一切連絡がつかなくなる。電話には出ず、メールの返信もないのだ。

「穏便に解決しようと思い、肩代わり先まで見つけてきたのに、なしのつぶて。何の説明もない。ただ逃げているとしか思えません。恩を仇で返す以上の仕打ちではないか。こんなことは許されることではない。4360万円をタダ取りする気だ。この借用書はいったい何なんだ。もう取り立て訴訟を起こすしかなかった」(高橋氏)

 高橋氏が濱風親方の本名「小島章朋」を被告として貸金返還訴訟を起こしたのは、今年3月16日だった。

 悲憤慷慨する高橋氏について、相撲ジャーナリスト・中澤潔氏(80)はこう話す。

「昔から相撲取りは取ることはするが、出すことはしない。そういう対象の人に貸したら帰ってこない。今も昔も、半ば角界の常識となっているんです‥‥」

 さらに、この裁判で、濱風親方側は本人も弁護人も出廷すらしていない。

 濱風親方の言い分を聞こうと本誌は複数回、自宅を訪ねたが、インターホンを押しても反応がない。佐渡ケ嶽部屋にも顔を出していないため、場所中の両国国技館で直撃を試みた。濱風親方らしい姿は見えたものの、スタッフに取り次いでもらうと多忙、不在などの理由で会えず、携帯電話にかけても留守電のまま。取材趣旨のメッセージを入れても連絡はなかった。

 その濱風親方に代わって、代理人の弁護士に取材を申し入れると、

「係争中なのでコメントできません」

 さらに公判欠席の理由を尋ねても「ノーコメント」だった。

 この代理人弁護士は高橋氏に対し、こんな文面の書類を送っている。

〈高橋氏は4000万円近くの金員を貸与している旨主張していますが小島氏に、高橋氏に対する債務は一切ありません〉

 高橋氏は言う。

「私の自己破産が、返済を請求する権利がないと主張しているのでは‥‥」

 だが、高橋氏の代理人弁護士は、

「濱風側は何か勘違いしているのではないか」

 旧態依然とした「ごっちゃん体質」。礼儀を重んじる国技に携わる人物として、力士を指導する親方として、はたして許されることなのか──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」