芸能

「努力は報われる」を実践中! 高橋みなみ “涙の決意表明”にファンが喝采!

 まさに有言実行の女! その生き様、ファンが応援したくなるのも無理はない。

 元AKB48で現在ソロ歌手の高橋みなみが去る9月25日、初の全国ツアー「高橋みなみ 2017ライブハウスツアー~たかみなについて行きます reborn~」公演を赤坂BLITZで締めくくった。

 高橋は「全国ツアーは(昨年4月に)AKB48を卒業してから絶対にやりたいことの一番でした…こうやって走り抜けて、最終日に元気いっぱいの高橋みなみでステージに立つことができたのは、みなさんのおかげだと思ってます」と、感慨深そうに語る場面もあった。

 会場のファンから〈これからもたかみなについていきます!!〉と書かれたボードが掲げられると、高橋は号泣。「何があっても、ちゃんとみんなの前に立っていられるように頑張ります」と宣言している。

「この日の動員数は1400人ですが、収容数7万人超えの日産スタジアムをAKB時代に満員にしたのを知る人からすれば、物足りなさを感じるかもしれません。とはいえ、AKBグループが続々輩出する卒業生のうち女優やタレントとして生き残れるのは一握りであることや、自分が元AKBの所属だけにアイドル歌手のイメージが強く、ソロでの成功が困難なことは高橋が一番よくわかっているはず。そんな中で、AKB時代の名言『努力は必ず報われると、 私、高橋みなみはこの人生をもって証明します』の有言実行を目指して活動中ということでしょう」(アイドル誌ライター)

 その涙の決意表明はしっかりファンの心に届き「さすがたかみなだな」「この人の人間性は好きだな」「決して天狗にならないところがすごい」「尚更応援したくなった」といった喜びの声がネットには上がっている。

「昨年5月放送の生放送音楽番組『うたコン』(NHK)で、歌声が安定せず、歌唱力を残念がる声があがったり、AKB卒業が、TBSの情報番組に扱われた際には、芸能デスクに『ホントはやりたいのは歌手でソロで歌いたいという気持ちはあるんでしょうけど、ちょっとね…ソロで行くと、お歌があまりお上手ではないですからね』なんて酷評されたこともありました。一方でコンサートでの仕切りは評価されていたことなどで、タレントに専念する道や選抜総選挙でのスピーチが絶賛されたこともあり、政界進出を期待する声までありました。そんな中でも自分の信念を貫き通す意志の強さは高橋らしいですよ」(前出・アイドル誌ライター)

 あの大所帯の総監督を務めた高橋だけにその背中に憧れを持つ後輩たちも多いことは言うまでもない。そんな後輩たちの道しるべになるような、「名声」だけでなく「大きな器」を持った女性に成長してほしいものだ。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」