芸能

佐野ひなこ、「恋人選びは体重視」豪語した中国御曹司との“熱愛”への疑念!

 そんな疑いが生じるのも信じられなくもない人だけに事実と信じる人も続出!?

 佐野ひなこが中国のNo.1富豪の息子とされる王思聡氏と交際していると、中国圏最大のソーシャルメディアで話題になっている。佐野と思しき女性が王氏と中国・上海にあるゲームセンターでUFOキャッチャーを2人で楽しく遊んでいる様子が撮影された写真が出回った。それが原因で佐野のインスタグラムのコメント欄には、中国の人々から交際の事実関係を問うコメントが殺到しているのだ。

「佐野がデートしていたと噂の王氏の父親は中国の不動産開発大手の『大連万達集団』会長の王健林氏。昨年、米フォーブス(中国語電子版)が発表した中華富豪ランキングでは、健林氏は資産額313億ドル(約3兆4000億円)で1位。ですから思聡氏は文句なしの最強の御曹司です。ただ、美女との交際の噂も数多く、『恋人選びで最も重視するのはカラダだ』と発言したこともあるなどお騒がせセレブとも知られてます。それだけに佐野は交際していたのではなく、一夜限りの割り切った関係では?と予測する人もいるようです」(エンタメ誌ライター)

 この噂にネット民たちからも「佐野なら十分にあり得そう」「この人はそういう噂多いからな」「神木隆之介と熱愛撮られた時もゲーム友達を強調してたけど、肉体の方のフレンドだと思ってた」などといった声が上がっているように、すでに事実として受け入れている人が多いようだ。

「男性との熱愛の噂が多いこともそうですが、気になるのが昨年12月に放送された『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で披露したエピソード。佐野は中国にハマっており、昨年だけで5回も中国旅行に行っているとのことですが、現地のゲームセンターで1回1万円するクレーンゲームがあり、やってみるとたったの1回で50万円ものブランドもののバッグがつかみ取れたという驚きの内容でした。それだけにそのエピソードも少し話を捏造しており、王思聡氏が絡んでいると見る声も多いです。また『ダウンタウンDX』で共演した矢本悠馬は佐野と連ドラで共演した時のことを振り返り、佐野は否定こそしていたが、矢本は『佐野がオレのことを好きだった』と主張していました。番組の流れ的には矢本の勘違いとして笑い話にされていましたが、今思えば小悪魔的な魅力がある佐野だけに、思わせぶりな態度に矢本が勘違いするのも致し方なかったんでしょう。思聡氏を落とせる実力があることも疑う余地はありませんね」(前出・エンタメ誌ライター)

 一部では炎上キャラが定着した紗栄子に何か似ているという声も。大物富豪をゲットして、ますます第2の紗栄子にまっしぐら?

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」