-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 3
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 4
- 【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 5
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 6
- ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
- 7
- 【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
- 8
- 阪神・佐藤輝明に「野球脳」はあるか…金本知憲が語った「3番打者」のややこしい役割
- 9
- 橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
- 10
- 日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
エイプリルフール
芸能
大混乱!ナイツ塙の“おぼん・こぼん解散”嘘ツイートが秀逸すぎたワケ
お笑いコンビ・ナイツの塙宣之が4月1日朝、自身のツイッターを更新。「おぼんこぼん師匠が解散しました。とっても残念ですが、今まで本当にありがとうございました。」と、ベテラン漫才コンビの解散をツイートし、ネットは騒然となった。この投稿にネットで…
芸能
「少年院出身アイドル」戦慄かなの、エイプリルフールネタで批判の的に!
2018年10月18日放送の「アウト×デラックス」(フジテレビ系)に初出演し、「その人の指を噛めば性格がわかる」という特技を披露した戦慄かなの。それ以降も「アウト軍団」に仲間入りし、準レギュラーのように不定期出演している。戦慄は「女子高生」…
スポーツ
日本代表FW中島翔哉「レアル移籍」フェイク報道にファンが激しく一喜一憂
日本代表FW中島翔哉がスペインの名門レアル・マドリードへ加入?すべてのサッカーファンが歓喜するであろうこのビッグニュースは、4月に入ったとたんに、彼の所属するポルティモネンセの母国ポルトガルメディア「SulInformacao」によって伝え…
芸能
浅野忠信、「東大合格」ジョークを有吉弘行が絶賛した意外に深い理由
浅野忠信が公式ツイッターでつぶやいたひと言がちょっとした騒ぎを巻き起こした。浅野は【ご報告】として3月31日夕方5時52分、「長年の夢だった東京大学への今年度の入学が決まったため俳優業を一時休ませていただきます。今後は文科一類にて法律を学び…
芸能
人気グラドルのRaMuが年齢サバ読みを激白し、身長やバストにも疑惑の目が!?
ユーチューバーとしても活躍するグラビアタレントのRaMuが4月1日、まさかのサバ読みを激白した。「年齢サバ読んでました。実は今20歳じゃなくて、22歳です…!!!」とツイートしたもの。この衝撃告白にファンからは様々な反応が噴出しているようだ…
エンタメ
薬用シャンプー企業“動物もアフロになる新商品発表”に称賛の声
「薬用スカルプD」などのヒット商品で知られる予防医学のアンファー株式会社が4月1日、センス抜群の“新商品”を発売したと発表し、ほのぼのとした笑いを世間に届けている。エイプリルフールである4月1日、アンファーは自社公式サイトにて「毛がフサフサ…
芸能
田村淳がエイプリルフールネタを投下も青学受験をイジられる悲しい結果に!
芸人の田村淳が4月1日に発したエイプリルフールのツイートが、ネット民からさんざんイジられるネタとなったようだ。田村は「みんなエイプリルフールって言ってるけどさぁ…正式には『エイプーリルフル』なのに、間違って日本に伝わってるよね」とのネタを投…
芸能
乙武洋匡、金山一彦のエイプリルフールネタはレベルが低すぎて笑えない!
ビッグダディが艶系ビデオの男優デビューを4月1日に公式ブログで発表も、結局はエイプリルフールのネタだと判明、世間からは安堵の声が上がったことは記憶に新しい。しかし、ビッグダディ以外にも同日に「全然笑えない」ウソをついて、批判を受けている著名…
芸能
ビッグダディが男優デビュー!?「相手は坂口杏里か!」とネット民がざわつく事態に
ビッグダディこと林下清志が4月1日、大人DVDデビューすることを自身のブログで発表した。同ブログの中で、ビッグダディは艶DVDのメーカーから男優デビューの話をもらったと説明。自身が作品に出演する基準として「それが面白いかどうか」が最優先と言…
芸能
野村周平、安藤美姫、海老蔵…“最低のエイプリルフールネタ”を飛ばした人たち
毎年、4月1日のエイプリルフールとなると、企業やタレントがネタを披露するのがお約束となりつつある。思わず笑ってしまうものから作り込みに感心してしまうものまで多くのジョークが展開されるが、中には笑えないウソをついて非難されることも少なくない。…