上信電鉄

社会

「上信電鉄存続」上州3路線が全線維持でも鉄道ファン歓喜とはならない事情

群馬県中小私鉄3社沿線地域交通リ・デザイン推進協議会が、「上信電鉄」を全線で存続させる基本方針を決めた。同協議会はすでに「上毛電鉄」と「わたらせ渓谷鐵道」も全線存続としているため、群馬を走る私鉄3社の路線は今後も維持されることになる。上毛電…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
社会

地方ローカル路線が次々消滅でも「上毛電鉄」存続が決定!上信電鉄・わたらせ渓谷鐡道と連携も

ローカル鉄道に厳しい時代が続いている。JR東日本は久留里線の久留里駅~上総亀山駅間を廃止し、バス輸送に切り替えると発表した。JR東日本が、災害などが理由ではない廃止を決めるのは初めて。青森の弘南鉄道は、大鰐線を2027年度末に廃止することを…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |
社会

新設「豊岡だるま駅」が誕生!群馬県にゴロゴロあった「まさかの珍名駅」

JR東日本は、信越本線の北高崎駅と群馬八幡駅の間に設置を計画している新駅の名称を発表した。なんと「豊岡だるま駅」だ。高崎市が「豊岡だるま駅」「高崎豊岡駅」「高崎経済大学前駅」でアンケートを行い、1位になったのが豊岡だるま駅。それを踏まえての…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , |
社会

上信電鉄で「西武イエロー」復活!昔の塗色が地方ローカル線の危機を救う

群馬県を走る上信電鉄が、5月10日から500形電車を淡い黄色の「西武イエロー」にして運行を開始している。上信電鉄の500形は西武鉄道の101系電車を譲り受けたもので、2編成が導入されている。西武イエローになるのは、そのうちの1編成。2004…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
社会

【死亡事故】上信電鉄「遮断機なし踏切」廃止で起きる「さらなる悲劇」の量産

上信電鉄の踏切で、9歳の女の子が列車にはねられて死亡した事故を受けて、群馬県高崎市は警報機や遮断機のない「第4種踏切」を廃止すると決定した。第4種踏切は高崎市内に21カ所あり、住民の合意が得られれば廃止し、得られなければ警報機と遮断機を設置…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , |