橋下徹

政治

東国原英夫 橋本徹の「維新解体クーデター構想」を暴露(2)

インタビュー翌日に提出された辞職願は、即日受理され、維新の候補者が繰り上げ当選となった。この1年で東国原氏は維新らしさが喪失していく様を目の当たりにしたという。日本維新の会では、石原慎太郎共同代表(81)をはじめとする旧太陽系議員と、橋下徹…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , , , |
政治

東国原英夫 橋本徹の「維新解体クーデター構想」を暴露(1)

当選からわずか1年での議員辞職に職務放棄の声が上がる東国原英夫氏。所属する日本維新の会の改革が不可能と判断したことが、直接の原因であるという。辞職願提出の前日に本誌が緊急直撃すると、離党の裏には橋下徹共同代表の“仰天構想”があったことを暴露…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , , , |
エンタメ

決定!珍語・裏流行語大賞2013(2)政治・スポーツ部門

政治・スポーツ部門の裏フレーズを総括しよう。「お偉方の失言では見るべきものが多かった。政治では麻生太郎副総理(73)の『ナチスの手口を学んではどうか』とか、プロ野球では統一球問題での加藤良三コミッショナー(72)の『不祥事とは思わない』など…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , , , , , , , , , , , |
政治

山本太郎の「園遊会事件」に橋下徹が放った言葉の「ブーメラン度」

山本太郎参院議員が10月31日の天皇・皇后両陛下主催の秋の園遊会で天皇陛下に福島原発事故による被爆の問題などを訴えた手紙を直接渡したことで巻き起こった騒動は、山本氏が謝罪したことで収束に向かいつつある。山本氏に「非常識極まりない」としながら…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , , , , , , |
政治

党内不和はそっちのけ!?国政でもわが道をいく「猪木イズム」

参議院運営委員会に、「書類不備」を理由に渡航申請を却下されたのに、強行訪朝した日本維新の会のアントニオ猪木議員(70)。これには、議員運営委員会の関係者も呆れた口調でこう語る。「猪木さんは訪朝前、参議院議員団会長の片山虎之助議員(78)には…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , , |
政治

橋下徹への「懲戒請求書」怨念全容(3)反転攻勢は不発?

司法記者が言う。「懲戒請求をしたグループでは、橋下氏の訪米中止に伴うキャンセル料の公費支出を追及し、最終的には市長のリコール請求まで行うといきまいています」しかし、橋下氏も負けてはいない。記者団を前にこう反論したのだ。「政治的見解にまで懲戒…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
政治

橋下徹への「懲戒請求書」怨念全容(2)弱者の人権こそ擁護すべき

請求書がこれほど詳細な内容になったのは、作成に前出・樺島氏が関わったからではないだろうか。実は、樺島氏の法律事務所は橋下氏が97年に弁護士となった時に初めて勤務した事務所である。つまり、樺島氏と橋下氏は元「親弁」と「イソ弁(居候弁護士)」と…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
政治

橋下徹への「懲戒請求書」怨念全容(1)弁護士の品格・品位をどん底におとしめた

「極右」「女性差別」と国内外から袋叩きにあっている橋下徹大阪市長。例の「従軍慰安婦」発言からまもなく1カ月、防戦一方の姿を見せ続けるのは珍しい。そんな中、かつての法曹界の仲間たちからも〝三行半〟を突きつけられた。そのドギツイ全容を以下──。…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
政治

渡辺喜美が突きつけた「橋下徹への公開絶縁状」(3)溝を修復するのは不可能だ

あんなことを政党の代表が言えば、多くの女性が快く思わない。選挙協力をやっていれば我々は一蓮托生と見られかねない。だから政策以前の話として、きちんと我々の立場というものを明確にしておかないと選挙では不利になる。我々の立場を曖昧にボカしてはいけ…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , |
政治

渡辺喜美が突きつけた「橋下徹への公開絶縁状」(2)国益を損ないかねない危うさが…

路線変更について、高市(早苗)さんなんかの、不満分子は自民党内で抑え込みました。ところが、「本音を言えるのは俺たちだ」という思いがあったのか知りませんが、橋下さんに飛び火したのです。一連の発言だけじゃなく、大阪市役所で不祥事を起こした者がい…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , |
政治

渡辺喜美が突きつけた「橋下徹への公開絶縁状」(1)維新の極右網領にのけぞった

日本維新の会・橋下徹共同代表による「慰安婦」発言が波紋を呼んでいる。みんなの党・渡辺喜美代表は19日、維新との選挙協力関係を「完全に断ち切る」と宣言。自民党の暴走を止めるべく、タッグを組んだ両者が真っ向勝負する運びとなった。渦中の渡辺氏が本…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , , |
政治

橋下VS朝日「仁義なき戦い」(3)朝日に勝って大局で負ける

裁判に打って出れば、天下の耳目を集めようが、観戦しているこちらは何ともモヤモヤした気分にさせられる。老舗博徒組織の若手幹部はこう話す。「橋下は筋の通らないことをしているからでしょう。我々の業界では、抗争の手打ちには仲裁人というものがいて、手…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , |
政治

橋下VS朝日「仁義なき戦い」(2)朝日は「デカイ絵を描け!」

週刊朝日にとって、橋下氏は前社長と前編集長を討ち取られた“仇敵”ということになる。某広域組織3次団体組長はこう話す。「落ち目でテレビに出たぐらいの記事では、腹いせにしかならんだろう。自分たちの世界では、オヤジのために…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , |
政治

橋下VS朝日「仁義なき戦い」(1)橋下氏は「詰めが甘かった」

“手打ち”したはずの“抗争”が再び火蓋を切った。多くの血が流され、銃弾が飛び交う事態に発展する‥‥わけがない。何せ政党の共同代表と週刊誌のケンカなのだから。とはいえ、どうにも血の気が多い政治家…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , |