政治

橋下VS朝日「仁義なき戦い」(2)朝日は「デカイ絵を描け!」

 週刊朝日にとって、橋下氏は前社長と前編集長を討ち取られた“仇敵”ということになる。

 某広域組織3次団体組長はこう話す。

「落ち目でテレビに出たぐらいの記事では、腹いせにしかならんだろう。自分たちの世界では、オヤジのために何とかしたいと考えるならば、中途半端はいけない。成り行きや嫌がらせ程度じゃ、ただ自分がすっきりするだけで、組織にも迷惑がかかるからだ。やるからには、公金横領とか愛人に1億円払ったとか、橋下を社会から抹殺するくらいのデカい絵を描かなくては。まあ、そんな気概のある記者が朝日にいるとは思えんが‥‥」

 実際に、橋下氏は情けない朝日の実態をツイッターで暴露している。なんと、橋下氏が連続投稿している間に面会を申し込んできたというのだ。それも、橋下氏がつぶやきを開始した当日にである。もちろん、橋下氏は〈誰が会うかバカ〉と言い放っている。

 週刊朝日関係者もこう言って嘆くのだ。

「結局、前回の件もそうですが、(親会社の朝日)新聞のほうが過敏になっているんですよ。そのせいで、今回もツイッターに投稿を始めた数時間後に、前回の謝罪の際に窓口になった市役所の担当者に連絡することになってしまった。向こうにしてみれば、ご機嫌うかがいをしてきたと思ったでしょうね。今回の契機になった記事も、橋下氏が読んだのはネット版のほう。内容は誌面とほぼ変わらないのですが、ネット版はタイトルがまったく違い、『橋下さんでは視聴率が取れない』ですから、おちょくるなというのもうなずける」

 とはいえ、朝日側が過敏になるのも無理もない。一度「ごめんなさい」をした記事をもとに刑事・民事の両方で訴えられれば、裁判で朝日側が分が悪いのは誰の目にも明らかだからだ。

 日本大学名誉教授(刑法)の板倉宏氏はこう話す。

「名誉毀損で訴えることになると思います。刑事裁判で人権侵害が認められ有罪となれば、3年以下の懲役もしくは3年以下の禁錮、または50万円以下の罰金が科せられます。民事訴訟の場合は、著名人や政治家の名誉毀損訴訟での賠償金は高額化しています」

 高額な賠償金など朝日新聞社のような大会社には屁でもないはず。賠償金を支払うよう命じられることが著しい不名誉であり、避けなければならない非常事態なのだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで