-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- 【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 3
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 4
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 5
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 6
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 7
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 8
- 過剰な期待に「待った」…上原浩治が断言「佐々木朗希は1年間、マイナーで投げる」
- 9
- 「大谷翔平はピストルの弾」「田中将大は石がドーン」ベテラン審判員が目撃した「とんでもない球筋」
- 10
- 【急死】江川卓・村田兆治とバッテリー「元ロッテ・袴田英利」が「ドカベン・里中智」に伝授した魔球
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
鈴木早智子
芸能
元Wink鈴木早智子「報道陣たった20人」のシラケた質疑応答/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
当然のことだが、記者会見に集まる報道陣の数は、そこで扱われる「ネタ」の大きさや、登場人物の知名度により左右される。つまり、そのどちらもがない場合は、事前にいくらリリースを出しても、報道関係者が大挙して詰めかける、などいうことはない。09年9…
芸能
大野幹代、ヒップは「ツンと上向き」/「脱いだアイドルグループ」艶姿総覧(3)
松田聖子のデビューで幕を開けた「80年代アイドル」は、百花繚乱のにぎわいを見せた。ソロだけでなく、グループも数多く誕生したが、妖艶な逸材もまた多く輩出した。元カレとシーツにくるまってタバコを吸う姿─あまりにも有名な「ニャンニャン事件」で世間…
芸能
鈴木早智子、9年ぶりドラマ出演にミスキャストの声が上がる「ホラーな理由」
現在、活動停止中の2人組ユニット・Winkのメンバーで、女優の鈴木早智子が、8月12日からスタートするオリジナルホラードラマ「心霊呪殺 死返し編」(CSエンタメ~テレ☆シネドラバラエティ)に出演することがわかった。物語は、高校時代にイジメを…
芸能
あのWinkに再結成情報が急浮上、相田翔子と鈴木早智子が抱く「複雑な思い」
6月28日、元Winkの相田翔子が東京・大井競馬場を23年ぶりに訪れ、1994年に東京シティ競馬(TCK)のCMソングに起用されたWinkの「トゥインクルトゥインクル」をセルフカバーした曲を熱唱。翌日には、「ノンストップ!」(フジテレビ系)…
カテゴリー: 芸能
タグ: Wink, トゥインクルトゥインクル, 相田翔子, 鈴木早智子
芸能
消えた「紅白歌合戦の歌姫」80年代編(2)Wink・鈴木早智子は艶系ビデオ出演で…
松田聖子のデビューが「ビッグバン」となり、アイドル戦国時代となった80年代。あの日輝いていたあの歌姫たちはなぜ消えたのか──。・あみん(82、07年/代表曲 「待つわ」)デビュー曲がミリオンセラーとなり、7月25日の発売から紅白初出場は当時…
芸能
裕木奈江、吉本多香美…芸能界から消えた女優たちの今を大追跡!
79年の映画「闇の狩人」(松竹)などでの鮮烈なベッドシーンが話題となった松尾嘉代(72)は“幻の女”となった。五十路手前の90年代に発表した写真集を最後に、芸能界から姿を消している。「監督などと話し合いながら役を完成させていく職人タイプの女…
芸能
日本レコード大賞 炎の四番勝負!<最終回>「1989年~美空ひばり VS Wink~」(3)
ひばりの長男(養子)であり、没後もプロダクションの代表を務める加藤和也は、母の晩年を密な形で過ごしている。そばにいることで知った「美空ひばりという商品」を、こう明かしたことがあった。「入院して1週間もしたら、長期公演の話が4つくらい舞い込ん…
芸能
日本レコード大賞 炎の四番勝負!<最終回>「1989年~美空ひばり VS Wink~」(2)
Winkと美空ひばりが激突する前年、昭和最後の開催となった88年の大みそかに、筆者は会場の日本武道館にいた。島倉千代子が歌う「人生いろいろ」に女の子たちが合いの手を入れるなど、ライブ感に満ちた展開となった。この年の大賞は光GENJIの「パラ…