芸能

沢田研二、公演ドタキャンをテレビが“勝手に叩きやがれ”といかぬ裏事情!

「ちょっとどうなってんのよ!何で今頃になって中止って何よ!」

 さいたまスーパーアリーナ前に落胆と怒りの声がこだましたのは10月17日。この日、予定されていた沢田研二のコンサートが突然中止になったのだ。開演約40分前の土壇場での発表だっただけに、ファンが怒るのもムリはないだろう。

 現場にいたという来場者の一人に話を聞くと、

「チケットは知人にもらった“招待券”でした。タダとはいえ、納得いきませんよ。ジュリー好きの友人に声をかけて、わざわざ横浜から来てもらったのに…。でも、もっと遠方から来たファンの方もいたでしょうね。中止が発表されてから1時間以上たっても、スタッフにしつこく食い下がるファンの姿が印象的でした」

 会場を訪れた約1万人のファンを憤激させた今回のドタキャン騒動。真相はいまだ藪の中だが、大手マスコミはなぜか及び腰だという。民放スタッフが言う。

「体調不良でもないのに公演をキャンセルしたのだから、かなり悪質。にもかかわらず、各局ともに『長年のファンは納得している』『ジュリーが元気でよかった』など、沢田擁護の姿勢が見え見えです」

 古くはルビー・モレノが「ドタキャン帰国」で世間を騒がせ、外国人デュオのt.A.T.u.(タトゥー)は「Mステ」への出演を急きょ取りやめてタモリを困惑させたが、いずれも猛バッシングにさらされた。だが、今回はこのまま鎮火しそうだという。

「沢田の事務所には芸能界の女帝といわれる、渡辺美佐さんが取締役に名を連ねてますからね。沢田を叩くのはナベプロを叩くのと一緒。今回のドタキャンは、沢田のわがままが原因ではないかと想像することもできますが、あくまで推測だと前置きしたとしても、そんなことをテレビでしゃべったら芸能界から“追放”されてしまいますよ」(前出・民放スタッフ)

 勝手に叩きやがれ!とはいかないようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
【香港GⅠの悲劇】全てを悟った川田将雅は号泣「ターフで麻酔」リバティアイランド「安楽死処置」の一部始終
3
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
米ツアー初Vがメジャー制覇!西郷真央を押し上げた「師匠・ジャンボ尾崎の指導に反論」ポリシー