スポーツ

【香港GⅠの悲劇】全てを悟った川田将雅は号泣「ターフで麻酔」リバティアイランド「安楽死処置」の一部始終

 まさに「涙の悲劇」と言うほかはない。4月27日、香港のシャティン競馬場で行われた国際GⅠ・クイーンエリザベス2世カップ(芝2000メートル)で、日本から参戦した3冠牝馬のリバティアイランド(牝5)に、最後の直線で競走を中止するというアクシデントが発生した。

 多くの競馬ファンが固唾を飲んで事態の行方を見守る中、サンデーサラブレッドクラブは同日夜、次のような「訃報」をウェブサイトで公表した。

〈左前脚の種子骨靭帯の内側と外側を断裂しており、球節部の亜脱臼により球節部が地面に着いている状態でした。誠に残念ながら、獣医師により予後不良の診断を受け、安楽死の処置が施されました〉

 競走馬の安楽死処置がいかに切なく重苦しい決断であるかは、今回の悲劇的なアクシデントからも否応なく浮かび上がってくる。

 シャティン競馬場で一部始終を目撃していた関係者らの話を総合すると、リバティアイランドの異変に気付いて下馬した鞍上の川田将雅は、同馬を労るように自ら手綱を引いて、外ラチ近くまで誘導した。

 ところが上記のクラブ発表にもあるように、リバティの左前脚には痛々しい致命的な損傷が。その瞬間、全てを悟った川田は痛がる愛馬の鼻ヅラに顔を押しつけ、両肩を心なしか震わせながら「号泣」し始めたのである。

 スタンドからは「リバティ!リバティ!」の応援コール。しかし、ファンが目撃できたのはここまで。悲劇の現場はただちに遮断幕に覆われ、その陰で「麻酔」と思われる処置が施された。この時、川田は内ラチ沿いに身を寄せてうなだれていた。

 その後、苦痛除去のための麻酔と思しき処置が即座に奏功したのか、馬具などを外されたリバティは遮断幕の陰でターフ上に横たえられた。そして、緑色のシートに覆われると、駆けつけた馬運車に収容されたのである。

 安楽死処置がターフ上で行われたのか、馬運車で搬送された後に行われたのかは、現時点では不明である。

 いずれにせよ、今となっては「名牝リバティ」の冥福を祈るばかり。産駒の活躍を期待していただけに、筆者としても残念無念の極みである。

(日高次郎/競馬アナリスト)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
2
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
3
目が覚めたら観光地!東武鉄道と東京メトロ相互直通運転で「寝過ごし厳禁路線」が爆誕
4
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
5
「鬼滅の刃」で大ブレイクの美女声優が明かす「ラーメン屋をクビになって開けた未来」