エンタメ

GWは激込み&やる気なしグルメのSAを避けて「小規模PA」に入れ!トラック野郎御用達メニューがスゴイ

 毎年、ゴールデンウィーク(GW)にスッタモンダの悲喜劇が展開される高速道路。今年は祝日が連続する前半と後半の数日に、大渋滞が予想されている。

 そんな中、終わりなきノロノロ運転を強いられる大渋滞もさることながら、多くの行楽客を悩ませているのが、SA(サービスエリア)の大混雑だ。

 近年はテーマパークやご当地グルメなどをウリにするSAが急増している。その結果、人気のSAともなれば、SAそのものを目的地とする行楽客も含めて、駐車場もトイレも大混雑。トイレに間に合わずに万事休す、というケースは少なくないのだ。

 このような悲喜劇を回避するための秘策や、いかに。そこで思い起こしていただきたいのが、SAとSAの間に点在する「小規模PA(パーキングエリア)」の存在である。

 実用的かつコンパクトに設計された小規模PAは、行楽客に対するアピールポイントがおよそなく、GW期間中も大混雑することはほとんどない。エアーポケットに位置するPAに至っては、「本当にGWなのか」と疑いたくなるほどのガラガラ状態なのだ。

 しかもこの手の小規模PAは平素、トラック野郎をはじめとする職業ドライバーらのオアシスとして機能している。そのため、職業ドライバー向けに提供されているフードメニューは、実にシンプルかつリーズナブルなのだ。

 一例を挙げれば、多くの小規模PAで「人気No.1」に挙げられている「生姜焼き定食」の値段は、おおむね1000円前後。加えて「チャーハン・餃子セット」「ラーメン・半チャーハンセット」「天玉そば」などのメニューも安価で提供されている。

 巨大SAのフードコートに併設されている「高級もどきレストラン」では、さすがにこうはいかない。筆者の経験で言えば、やる気の感じられない「とんかつ定食」は1500円前後、レトルト並みの「ビーフカレー」は1000円超だったと記憶している。

 ならば大混雑からの回避も含めて、小規模PAを利用しない手はない。GWの高速道路利用においては、賢い立ち回りがマストなのである。

(石森巌)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
2
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
3
目が覚めたら観光地!東武鉄道と東京メトロ相互直通運転で「寝過ごし厳禁路線」が爆誕
4
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
5
「鬼滅の刃」で大ブレイクの美女声優が明かす「ラーメン屋をクビになって開けた未来」