芸能

貴重なコント番組「LIFE!」にあのちゃん登場!高すぎる「お笑い偏差値」が炸裂する

 今やコント番組は、すっかり稀有な存在になってしまった。全くなくなってしまったわけではないが、コントがメインでスタートした番組が、気が付けばゲームやらカラオケやらダンスやらでお茶を濁し、コント色がどんどん薄まった。そんなものがいくつもあるというのが現状だ。だからこそ、NHKの「LIFE!~人生に捧げるコント~」は実に貴重な番組である

 2012年9月に開始され、現在は季節ごとに特番として年に数回、放送されている。内村光良を座長とし、田中直樹(ココリコ)、塚地武雅(ドランクドラゴン)が脇を固め、その時々で座組が変わるが、過去のシリーズには星野源やムロツヨシ、吉田羊、中川大志、江口のりこといった面々がレギュラー出演していた。

 そんな「LIFE!」の「春」が5月2日に放送されるのだが、発表された座組の中にあのちゃんの名前があったので、いつにも増して楽しみにしている。

 あのちゃんといえば、過去に「ラヴィット!」(TBS系)に出演した際の、クイズに対する大喜利解答があまりに秀逸すぎたため、共演者の柴田英嗣(アンタッチャブル)や盛山晋太郎(見取り図)らを動揺させ、MCの川島明をもピリつかせた。多くの視聴者が「とんでもない逸材だ」と震撼したのである。

 しかしほどなくして、全ては「水曜日のダウンタウン」(TBS系)の「『ラヴィット!』の女性ゲストを大喜利芸人軍団が遠隔操作すればレギュラーメンバーより笑い取れる説」なる企画であり、あのちゃんの大喜利解答が、実は別室でスタンバっていた芸人たちの言葉をイヤモニを通して指示されたものだった、というネタばらしが。「なんだよぉ」と消沈したものだったが、その後、数々のバラエティー番組で活躍しているのを見てわかるように、そもそもあのちゃんのお笑い偏差値は、チートなど使わなくとも異様に高いことは歴然としている。

 その上、昨年は「ギークス~警察署の変人たち~」(フジテレビ系)や「民王R」(テレビ朝日系)といったドラマにレギュラー出演し、その演技が称賛されている。

 コントに必要なのはお笑いのセンスと演技力だと聞いたことがある。その点、あのちゃんの「LIFE!」出演は楽しみでしかない。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
【香港GⅠの悲劇】全てを悟った川田将雅は号泣「ターフで麻酔」リバティアイランド「安楽死処置」の一部始終
4
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
5
米ツアー初Vがメジャー制覇!西郷真央を押し上げた「師匠・ジャンボ尾崎の指導に反論」ポリシー