芸能

天才テリー伊藤対談「岡田紗佳」(4)紗佳さんは気負いがないのが魅力だ

テリー バラエティーだと、卓を囲む相手は芸能人になるんでしょう。紗佳ちゃんから見て誰が強いと思う?

岡田 う~ん、それは難しいですね。「われポン(THEわれめDEポン)」なんかで加賀まりこさんほか、いろんな方とやらせていただいていますけれど、やっぱり私たちプロとは強さのベクトルが違いますから。

テリー というと?

岡田 技術がすごいというより「剛腕」な方が多い印象です。

テリー それって、力でねじ伏せるみたいな感じか。そういう強さには、紗佳ちゃんもかなわない感じ?

岡田 う~ん、長期的に見れば技術があったほうがいいと思いますが、ワンデーマッチのテレビ対局なんかだと、剛腕のほうが強いし、印象に残るでしょうね。

テリー じゃあ、プロ雀士としての今後の目標は?

岡田 今まさにMリーグのシーズン中なんですよ。今期優勝できるように、チーム一丸で頑張っているところです。

テリー Mリーグ自体は今回2シーズン目だけど、紗佳さんは初参加だから気合いも入るよね。優勝すると、賞金とかも出るのかな。

岡田 はい、優勝したら5000万円。

テリー わ~、そんなに! マンション買えるじゃん。

岡田 いえいえ、メンバーが3人、あと監督もいますから(笑)。それに賞金はまず企業に入ってから分配されるので、そこまでの期待は‥‥。

テリー あんまりもらえないのか、つらいところだな。だってさ、Mリーグの1シーズンって、けっこう長いんじゃなかったっけ。

岡田 そうですね、10月から4月くらいまで。

テリー およそ半年ってことでしょう。その間、コンディションを整えなきゃいけないわけだから、プレッシャーも相当だよね。

岡田 そうですね、試合の前後はめちゃめちゃナーバスになります。最近はやっと落ち着けてきた感じですけれど、それでもいつも間違いなくお腹をくだしていますから(笑)。

テリー だろう? それでもしゲッソリ痩せちゃったら、紗佳さんのグラビアファンが泣くよ。やっぱり最低限、このくらい大きなオッパイでずっといてくれないと(と写真集を開く)。今回、おっぱいポロリはないの。

岡田 それは残念ながら‥‥(笑)。とはいえ、前作とはかなりテイストが違っていて、男性向きのショットが格段に増えています。今までたくさんグラビアも撮ってきましたけれど、これまででいちばんセクシーな写真集になったと思います。

テリー こんなに身長が高くて、腰もキュッとくびれているのに、オッパイがこんなに大きいなんて反則だよ。写真は自分で選んだ?

岡田 いえ、セレクトは全部お任せしました。自分の感性より、客観的な写真への目線を優先したいと思ったので。

テリー なるほどね、そういうところも含めて、紗佳さんは変な気負いがないところが魅力だね。肩の力が抜けているというかさ。

岡田 そうですか、あまり自覚はないんですけれど。

テリー だって、役者とか興味なさそうじゃない。

岡田 あ、それは確かに、全然ないですね。

テリー じゃあ、これからも麻雀とグラビアの両輪で頑張っていくか。

岡田 はい! 雑誌のモデルやグラビアのお仕事は本当に楽しいので、もっともっと出ていきたいです。

◆テリーからひと言

 ずっと自然体でしゃべっている楽しい子だったね。リーグ戦ではやれないセクシー盲牌、ぜひYouTubeなんかでお願いします。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで