芸能

篠原涼子、「キアヌ・リーブスに口説かれ過去」発言も“疑問の声”続出のワケ

 女優・篠原涼子が3月6日放送の「行列のできる相談所」(日本テレビ系)に出演し、ハリウッドスターに“ガールハント“された過去を明かしている。

 篠原は、出演者それぞれの“オススメな絶景“を紹介し合うコーナーの中で、25歳の頃に旅番組の企画で訪れたというタヒチのボラボラ島を、人生で最も美しかったNo.1の絶景だと絶賛。「青い空と青い海がロマンチックで、20年以上経っても色褪せない絶景です」と説明した。

 ただ、撮影の合間に立ち寄ったレストランでは、今も後悔している超大物スターとのニアミスがあったという。

 セパレート水着姿で食事をしていた篠原は、店内で自分に視線を向けている外国人男性の存在に気付いた。しかも、かけていたサングラスを下にズラし、ウインクしてアピールしてきたとも振り返ったが、篠原は口説いてくるつもりかな?と思いつつ、特に気に留めなかったとか。

 その後、レストランの店員から「さっきのお客さん、誰だか気付かなかった?」と話しかけられ、外国人男性の正体がハリウッド俳優のキアヌ・リーブスだったことが判明したというのだ。

 篠原のこの話に、スタジオには驚愕のリアクションが飛び交い、篠原は「これが本当の話で」としたうえで、当時の心境を「キアヌ・リーブスだよ!って。ウソーっ!って」と語ったものだった。

 スーパースターとのよもやの遭遇に篠原は「(レストランに)戻ろうかと思ったけど、ちょっと勇気がなくて。意外と小心者なんですよ、こう見えて。もしかしたら、あれでコトの何かが始まっちゃったら、新聞とかに載っちゃうのかなー、なんて」と思いを馳せ、「凄い後悔してます。あの時にちゃんと話をすればよかったなって」とも語っていた。

「篠原が25歳だった1999年といえば、キアヌの出世作となった大ヒットシリーズ『マトリックス』の1作目が日本で公開された年です。世界的な大ブレイクを飾る寸前に篠原の言う“コト“が始まっていれば、篠原の人生が大きく変わっていた可能性もありますが、ネット上で議論が過熱したのは、キアヌのウインクが果たして“ハント“に該当するのかという点です」(テレビ誌ライター)

 ネット民からは、「目が合ってウインクくらいだったら、外国人はよくすると思う…。別にハントってわけじゃないと思うよ」「え、話しかけられてすらいないのにハント?」「この程度でハント扱いされるとか、キアヌも大変だな」「もっと可能性のあった話しかと思ったわ」「言ったもん勝ちやな」といった意味の指摘が寄せられたという。

「さらには、『ハントじゃなくて、挨拶だよ。“君、綺麗だね”ってくらいの』『ウインクはさすがに赤の他人同士ではしません』『キアヌは親日家で知られてるし、海外で日本人らしき人を見かけてコミュニケーションを取りたくなったのかも』といった内容の見方もありました。そこにどれだけガールハントの意図があったのかはキアヌ本人にしかわかりませんが、今となってはそれも難しいでしょうしね」(前出・テレビ誌ライター)

 ともあれ、25歳の頃のスタイル抜群な篠原がセパレート水着姿でレストランにいれば、ハリウッドスターの目にも輝いて映ったことはは間違いなさそうだが…。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
2
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
3
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
4
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
5
夫が急死した小島瑠璃子に「まさかの一報」をぶつけたフジテレビの大チョンボ