芸能

「東京03恫喝事件」の真相(上)きよし師匠が女の子とぶつかりそうになって/坂下ブーランの「地獄耳」芸能

 先日、放送された「オールスター感謝祭’22春」(TBS系)で、1回目から参加しているベテランカメラマンが紹介された際、2代目・MCの今田耕司が、

「紳助兄さん! 坂口さんは元気です!」

 と初代MC・島田紳助氏(2011年に芸能界を引退)の名前を突発的に口にした。

「オールスター感謝祭」での紳助氏といえば、09年に起きた「東京03恫喝事件」が思い出される。お笑いトリオの東京03が本番前に挨拶を欠いたことで、紳助が激怒し、本番中に「お前らなめてんのか!」と詰め寄り、揉み合った一件だ。

 このところ、10年前後の時を経て、ようやく明らかにされなかった詳細が語られるようになってきた。ナイツの土屋伸之は、

「僕らの世代の芸人でね。ちゃんと怒られるのを見たのは、あれぐらいだよね」

と振り返っている。

「『シルク・ドゥ・ソレイユ』の演技中だったからね。止めに行った(西川)きよし師匠がダーッて走ったところ、シルク・ドゥ・ソレイユの演技とぶつかりそうになっちゃった。女のコが『え!?』ってなってて…」

 またブラックマヨネーズの小杉竜一は、

「(恫喝中)みんなのカンペに『シルク・ドゥ・ソレイユ見てください!!』って書いてありましたからね」

と、現場の慌てた様子を明らかにする。

 この騒動に関して、イジリも自由になった。

 有吉弘行は「オールスター感謝祭’18秋」放送後の深夜に放送された「オールスター後夜祭’18秋」でMCを務めた際、事件をパロディにしている。お笑いトリオのハナコに怒りをあらわにして、「あいさつしない」と詰め寄るシーンを再現したのだ。有吉は、

「パロディをやったわけだけども、それでもマジだと思ってるヤツがいるだろうなって思った」

 と、視聴者から本気でやったと勘違いされないように必死だったものだ。

坂下ブーラン(さかした・ぶーらん)=筆名=1969年生まれのTVディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティ番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発をめざし奮闘中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
3
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題
4
開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
5
猫動画「もちまる日記」は金儲けで満ち溢れている!もやもやをスッキリさせる大絶賛解説